最新更新日:2024/06/30
本日:count up17
昨日:737
総数:1792321
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

体育館準備完了 10月16日(金)

 明日の合唱コンクールに向けての体育館の準備が完了しました。

 今年は、新型コロナウイルス対策として、体育館いっぱいに間隔を取って生徒の座席を配置しました。各学年、各クラス1列になっています。前後の間隔が1.5m程あります。
 また、ステージ上でも十分に間隔を取って歌うことになります。

 そのため、保護者の皆様には、ランニング走路からの鑑賞となりますが、生徒主体の行事運営にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(16日)の予定の訂正

 10月11日に、今週の予定でお知らせしていた本日の予定に誤りがありましたので、訂正いたします。申し訳ありませんでした。

【16日(金)】
・1〜5限 45分授業
 6限   前日準備 
  帰りの会・合唱練習 〜14:55
  体育館準備     〜16:00 
 部活動下校完了 18:00
 ※教育実習1名(〜10/23)

中学校教育課程研究大会 10月14日(水)

 午後からランチルームで、中学校教育課程研究大会東部地区技術部会が行われました。
 例年であれば、富山県東部地区の中学校のほとんどの技術科の先生が集まり、実際の授業を見てから協議会を行いますが、今年は、30名ほどの技術の先生が、事前に撮影した授業の様子を見てから協議を行いました。
 ランチルームには、授業の全体を撮影した映像と、グループ毎に撮影した映像が同時に流され、先生方が分担して見ました。そのため、プロジェクターとスクリーンやホワイトボードが、一度に7台も稼働していました。さすが、技術の教員だと思いました。
 授業の協議の後、指導主事からの助言や来年度からの評価に対する伝達等が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園祭の保護者等鑑賞についてのお願い

 本日、お子様を通じて、10月17日(土)に行う学園祭の保護者等鑑賞についてのお願いと保護者用チェックシートを配付いたしました。

 学園祭の保護者等鑑賞については、ここをクリックするとご覧になれます。チェックシートは、ここをクリックするとご覧になれますので、ご活用下さい。

 保護者の皆様には、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

学校訪問研修会の部会協議 10月13日(火)

 学校訪問研修会の授業について、授業を参観していただいた指導主事の先生と本校の教員が、学年毎の部会に分かれて協議しました。
 それぞれの部会では、どうしたらよりよい授業になるかを出席者で協議した後、指導主事の先生から助言をいただきました。指導主事の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(月)〜17日(土)の予定

【12日(月)】
・1〜6限 50分授業 火曜日課
  ※5,6限:2年合唱リハーサル
 帰りの会・合唱練習 〜16:30
 部活動以外下校完了 17:00
 部活動下校完了 18:00
 ※教育実習1名(〜10/23)

【13日(火)】
・学校訪問研修会
・1限 合唱練習、学活等
 2、3限 公開授業
 4限 授業
 5限 公開授業
 終礼 14:25〜14:30
 下校完了 14:40
 部活動なし
 ※読み聞かせ(昼食時)
 ※教育実習1名(〜10/23)

【14日(水)】
中教研富山地区大会
スペシャルデー(朝読書なし)
・1〜3限 50分授業
 終学活・清掃・給食 〜12:40
 下校完了 12:50
 部活動なし
 ※教育実習1名(〜10/23)

【15日(木)】
・1〜6限 50分授業
  ※5,6限 1年合唱リハーサル 
 帰りの会・合唱練習 〜16:30
 部活動以外下校完了 17:00
 部活動下校完了 18:00
 ※教育実習1名(〜10/23)

【16日(金)】
・1〜6限 50分授業
  ※6限 前日準備 
 帰りの会・合唱練習 〜14:50
 部活動以外下校完了 15:00
 部活動下校完了 16:00
 ※教育実習1名(〜10/23)

【17日(土)】
学園祭(午前のみ)
○合唱コンクール
  開会式 9:00〜 9:05
  1学年 9:05〜
  2学年 9:40〜
  3学年 10:15〜
  感想記入・終学活 10:50〜(教室にて)
  成績発表・閉会式 11:15〜(放送にて)
  下校完了 12:00
○作品等展示 9:00〜10:45
  各学年教室前廊下、特別教室棟教室内・廊下
 ※教育実習1名(〜10/23)

明日(9日)の予定

 明日(9日)は中間考査2日目です。残りの2教科、頑張ってください。予定は下記のとおりです。

               1年  2年  3年
1限  8:45〜 9:35 英語  社会  国語
2限  9:50〜10:40 理科  数学  社会
3限 10:50〜11:35 金曜3限の授業(45分)
4限 11:45〜12:30 金曜4限の授業(45分) 
給食 12:30〜13:05
5限 13:30〜14:15 金曜5限の授業(45分)
6限 14:25〜15:10 金曜6限の授業(45分)
  ※3年生は5,6限に合唱コンクールリハーサル
清掃 15:10〜15:30
終礼・合唱練習 15:30〜16:15
部活動再開

※3年卒業アルバム用部活動写真撮影あり(小雨決行)
 サッカー部、野球部、ソフトボール部、ソフトテニス部男女
  ユニフォーム持参

明日(8日)の予定

 明日(8日)は中間考査1日目です。日程は以下のとおりです。

               1年  2年  3年
1限  8:45〜 9:35 社会  国語  数学
2限  9:50〜10:40 数学  英語  理科  
3限 10:55〜11:45 国語  理科  英語
4限 11:55〜12:40 木曜4限の授業 
給食 12:40〜13:15
5限 13:30〜14:15 木曜5限の授業
清掃 14:15〜14:35 
終学活14:35〜14:50
下校完了 15:00
部活動なし、合唱練習なし

感嘆符 学園祭のお知らせ

 本日、お子様を通じて、保護者の皆様に10月17日(土)に行う学園祭の開催案内を配付いたしました。

配付文書をHPにもアップいたしましたので、ここをクリックしてご覧下さい。
 
 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として、合唱コンクールの鑑賞を、一家族お一人とさせていただきます。

 ご理解とご協力をお願いいたします。

放課後合唱練習2 10月5日(月)

画像上:23H卓球場  画像中:24H体育館  
画像下:35H生徒玄関
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 3年進路懇談会
臨時休業
1/13 3年進路懇談会
臨時休業
1/14 3年進路懇談会
臨時休業
1/15 臨時休業
進路関係
1/16 不二越工高推薦入試
部活動関係
1/12 県中学スキー選手権
1/13 県中学スキー選手権
1/14 県中学スキー選手権
1/16 部活動なし
その他
1/10 大沢野地域成人式(本校体育館)
1/16 大沢野・細入地域かるた大会(中止)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211