[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 書初め大会 11H 1月8日(金)

 始業式に続いて、教室で書初め大会を行いました。
 画像は、11Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金)〜15日(金)の予定

 8日(金)から3学期が始まります。15日(金)までの予定をお知らせします。

【8日(金)】
 通常通り登校
 8:30〜  大掃除
 9:05〜  始業式(放送で実施)
 9:25〜  書初め大会(各教室)
10:45〜  学活
11:35〜  帰りの会
12:00   下校完了
・給食なし、部活動なし

【9日(土)】
・国際大学附属高校、富山第一高校 推薦入試

【10日(日)】
・大沢野地域成人式(本校体育館)
・高朋高校推薦入試

【11日(月・祝)】
・成人の日

【12日(火)】
・1〜6限 50分授業
  3年・・・1〜3限確認テスト、4限学活、進路懇談会13:30〜
  2年・・・5,6限テキストテスト
 給食開始 読み聞かせあり
 1,2年帰りの会 〜15:50
 部活動 〜17:05(延長活動なし)
 下校完了17:20
※県中学校スキー選手権大会(〜14日)

【13日(水)】
・スペシャルデー(朝読書、清掃なし、6限なし)
・1〜5限 50分授業
  3年・・・1,2限確認テスト、3限授業、4限学活、
       進路懇談会13:30〜
 1,2年帰りの会 〜14:30
 1,2年下校完了 14:45
 部活動なし
※不二越工業高校推薦入試
※県中学校スキー選手権大会(〜14日)
 
【14日(木)】
・1〜6限 50分授業
  3年・・・1〜3限授業、4限学活、進路懇談会13:30〜
 1,2年帰りの会 〜15:50
 部活動 〜17:05(延長活動なし)
 下校完了17:20

【15日(金)】
・1〜6限 50分授業
 帰りの会 〜15:50
  第3回生徒議会、実践部会あり
 部活動  〜17:05
 部活動下校完了 17:20

通知表渡し2 12月24日(木)

 3年生は、渡すときに進路の話もしていました。
 画像上は2年生、中と下は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表渡し1 12月24日(木)

 終業式後、休憩を取った後、担任から通知表を渡しました。
 もらった通知表を友達と見せ合う姿も見られました。(私は絶対見られたくない派でしたが)

 画像上と中が1年生、下が2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(月)〜24日(木)の予定

【21日(月)】
・三者懇談会2日目 13:30〜
・1〜3限 50分授業
 清掃 11:35〜11:55
 終礼 11:55〜12:10
 給食 12:10〜12:45
 部活動 〜14:45
 部活動下校完了15:00

【22日(火)】
・三者懇談会3日目 13:30〜
・1〜3限 50分授業
 清掃 11:35〜11:55
 終礼 11:55〜12:10
 給食 12:10〜12:45(読み聞かせ)
 部活動 〜14:45
 部活動下校完了15:00

【23日(水)】
・スペシャルデー(朝読書、清掃、部活動 なし)
・1〜5限 50分授業
  学年集会(1年:1限、2年:4限、3年:5限)
 帰りの会 〜14:30
 下校完了 14:45
 部活動なし

【24日(木)】
・大掃除
・受賞報告会(放送にて)
・終業式(放送にて)
・学活 9:55〜10:55
 下校完了 11:10

懇談会2 12月18日(金)

 保護者の皆様には、懇談会をお待ちの間に、学校評価アンケートにご協力お願いいたします。
 教室前には消毒液が置いてありますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会1 12月18日(金)

 保護者の皆様には、懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

 各教室では、いつもより保護者との距離を取って懇談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(月)〜18日(金)の予定

【14日(月)】
・年末の交通安全運動期間
・1〜6限 50分授業
 帰りの会 〜16:00
 部活動 16:00〜17:15
 下校完了17:30

【15日(火)】
・年末の交通安全運動期間
・1〜6限 50分授業
 帰りの会 〜16:00
 部活動 16:00〜17:15
 下校完了17:30

【16日(水)】
・年末の交通安全運動期間
・スペシャルデー(朝読書、清掃なし、6限なし)
・3年確認テスト(1〜5限)
・1〜5限 50分授業
 帰りの会 〜14:30
 部活動なし
 
【17日(木)】
・年末の交通安全運動期間
・1〜6限 45分授業
 帰りの会 15:15〜15:30
 部活動  〜16:45
 部活動下校完了 17:00

【18日(金)】
・年末の交通安全運動期間
・三者懇談会1日目(13:30〜)
・1〜3限 50分授業
 給 食 12:10〜12:45
 部活動 〜14:45
 部活動下校完了 15:00

人権週間 12月8日(火)

 10日(木)まで人権週間です。 
 今日も、朝読書の時間に全国中学生人権作文コンテストの入賞作文を読み、各自、感想を書きました。今日は、「思いやりのバトン」を読みました。
 画像は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間 12月7日(月)

 10日(木)まで人権週間です。 
 今日も、朝読書の時間に全国中学生人権作文コンテストの入賞作文を読み、各自、感想を書きました。画像は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 3年進路懇談会
臨時休業
1/13 3年進路懇談会
臨時休業
1/14 3年進路懇談会
臨時休業
1/15 臨時休業
進路関係
1/16 不二越工高推薦入試
部活動関係
1/12 県中学スキー選手権
1/13 県中学スキー選手権
1/14 県中学スキー選手権
1/16 部活動なし
その他
1/10 大沢野地域成人式(本校体育館)
1/16 大沢野・細入地域かるた大会(中止)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211