[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

行事予定について 4月16日(木)

 生徒に配付してある「生活ノート」4,5ページに年間行事予定があります。

 2,3年生は始業式後に連絡があったと思いますが、1年生を含め、4月16日現在で8月末までで、変更、中止になったところを掲載しますので、修正をお願いします。

1年生
・4月10日(金)、13日(月)実施予定の中1学力調査 
 → 5月19日(火)、20日(水)

・4月24日(金):歯科検診 → 延期。実施日未定
・5月25日(月)、26日(火):中間考査 → 削除(なし)
・7月6日(月)〜10日(金):14歳の挑戦(2年) → 削除(なし)
・7月24日(金):TOKYO2020開会式 → 削除(なし)

※運動部活動の大会(市、県)については、現在検討中です。
※1年生の校外学習は2学期に行う予定です。
※修学旅行は、10月26日(月)〜28日(水)の予定です。

重要 登校日の中止について 4月14日(火)

 4月10日(金)の時点で、各学年の登校日を設定しておりましたが、富山市内での新型コロナウィルス感染症の拡大を受け、全学年の登校日を中止とさせていただくことにしました。

 それに伴い、生徒の様子を確認するため、電話による連絡をいたします。詳細は、明日、お知らせする予定です。

入学お祝いメッセージ 2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学お祝いメッセージ 1

 先週の入学式のために送られてきていたメッセージを紹介します。小学校と幼稚園、保育所からきたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念式 4月10日(金) 2

 教室では、最初にしっかりと挨拶をしてから、始めました。
 生徒は、しっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念式 4月10日(金) 1

 4限に放送で創校記念式を行いました。

 最初に2年と3年の代表生徒が意見発表を行いました。それぞれ、今年の抱負をしっかりと述べていました。
 続いて校長が生徒に配付した創校記念式 資料をもとに、話をしました。

 開校日は4月6日ですが、日程の都合で、本日行いました。生徒に配付した資料は、「家族に卒業生もいると思うので持ち帰って見せてあげてください。」と伝えました。カラー写真のものは、創校記念式 資料をクリックするとご覧になれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月10日(金)の日程

 明日(10日)の日程をお知らせします。

                 1年  2年  3年
1限  8:45〜 9:35(50) 学活  学力調査:社会
2限  9:50〜10:40(50) 学活  学力調査:数学(コンパス,定規)
3限 10:55〜11:45(50) 学活  学活  学活
4限 11:55〜12:35(45) 創校記念式・生徒会入会式(放送)
給食 12:35〜13:10
5限 13:35〜14:25(50) 集会  学活  学活
清掃・終礼   〜15:00
下校完了 15:15

※13日(月)から臨時休業となりますので、提出書類を明日、提出お願いいたします。
※マスクを忘れないようお願いします。

入学式 4月8日(水) 13

画像は、3組と4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 4月8日(水) 12

 学級活動を終えてから、最後に体育館で集合写真を撮りました。写真を撮る時だけ、マスクを外しました。
 画像は、1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 4月8日(水) 11

画像は、3組と4組の学級活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211