最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:428
総数:1779228
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

イメージしてみましょう! 4月24日(金)

石南花(しゃくなげ)の花が、美しい季節となりました。江間章子作詞・中田喜直作曲「夏の思い出」に、『石南花色に たそがれる』という1節があります。
「夏の思い出」は、江間章子さんが尾瀬に旅行した時の思い出を歌詞にした作品です。
黄昏時、つまり夕方に見た尾瀬の情景が、石南花色のようだったということでしょう。
江間章子さんには、どんな色が目に映っていたのでしょう。下の石南花の写真を見て、どんな色だったのかを皆さんもイメージしてみましょう。
きっと、心が癒やされると思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報 富山市安野屋町地内 4月23日(木)

 富山中央警察署から不審者情報の発信がありましたので、お知らせします。
本日午前11時40分ごろ、富山市安野屋町地内で、刃物のようなものを持ち歩いている男の目撃情報がありました。
 男の特徴は、身長170cmから180cmくらい、やせ型、黒色の帽子、黒っぽいベストを着用 です。
 不審者と遭遇した場合は、身の安全を確保し、すぐに110番へ通報してください。

相談室だより第1号の発行 4月22日(水)

 保護者の皆様、生徒のみなさんへ

 相談室便りを掲載しました。
 相談室だより第1号をクリックするとご覧になれます。

 ぜひ、お読みください。

2、3年生の皆さん 英語で日記を書いてみませんか?

 臨時休業中の英語学習の一つとして、2、3年生の皆さんは、英語で日記を書いてみませんか。たくさん書く必要はありませんし、単語のミスがあってもかまいません。1日3行程度でも、「継続は力なり」

ポイント
1 今日の行動を「1つ」だけ書く。
2 その感想等を書く。

例1
I studied English this morning.
It was so difficult.

例2
I studied English this morning.
It was so difficult.
I want to speak English in the future.
So I study it very hard.

 ポイントは今日の行動を「1つだけ」書くことです。そうすることで、たくさん書く必要はなくなります。また、その行動の感想等を書くことで、つながりのある英文を書くことができます。
Why don't you try?

1年生の皆さん アルファベット練習してみませんか

 1年生の皆さん、中学英語の学習の一つとして、アルファベットの練習をしてみませんか。

1 身の回りにあるもので、アルファベット(大文字)が使われているものを見つける。
2 見つけたものをアルファベット(大文字)で書いてみる。

例 CD、TVなど

臨時休業中に、挑戦してみてはいかがでしょうか。

不審者情報

富山北警察署より情報提供がありました

 4月15日午前10時30分ころ、富山市東富山寿町地内において、子供2人で留守番中、セールスマンを名乗る男から高額なイヤフォンを買わされそうになったという事案がありました。
 この男性の特徴は身長170センチメートル位、中肉、年齢40歳位で、服装は黒色野球帽、黒色サングラス、黒色スーツ上下を着用して、黒色バッグを所持です。
 子供たちがイヤフォンの購入を断ったところ、男は帰っていったとのことです。

 臨時休業期間となり、高齢者や自宅にいる子供を対象とした詐欺が増加しています。
 日中、生徒だけになる家においては、施錠をしっかりとした上で、来訪者への対応を注意するとともに、電話にも十分注意してください。

交通安全について

 4月14日(火)に富山市でスケートボードに乗っていた小学生が乗用車にはねられ、鎖骨を折る重傷を負いました。
 現在休業期間中のため、日中、外で活動する児童生徒がいることから、飛び出しや不注意による事故が発生しています。

 市教育委員会から注意事項に関する文書「交通安全指導事項」が届いているので、一読し、交通安全の徹底をお願いします。

 保護者の皆様には、生徒に声をかけていただけると幸いです。

 生徒の皆さんは、自分の命を守るために、交通安全に十分に注意してください。

家庭学習応援サイトリンク集の紹介

 富山市教育センターより家庭学習応援サイトリンク集が紹介されました。臨時休業中の家庭学習の参考にしてください。
 家庭学習応援サイトリンク集をクリックすると画像が開き、そこからリンクしています。

落とし物のお知らせ

 入学式の日に学校にブローチが1点落ちていました。また、水緑公園にネックレスが落ちていたということで、学校に届けられています。

 さらに、お知らせが遅くなりましたが、卒業式の日に学校の入り口付近にイヤリング(片方)が落ちていました。

 心当たりの方がいらっしゃいましたら、学校にご連絡ください。

提出物についてのお願い

 13日(月)から臨時休業となったため、保護者の皆様に提出していただくようお願いした書類について、10日(金)までに提出していただくようお願いいたします。
 2,3年生については、9日(木)までの提出期限のものもあります。

 お忙しい中ですが、ご協力よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211