堀川中学校のホームページへようこそ。

1年 授業風景(理科)

 今日から2学期の教科の授業がスタートしました。
 1限の理科室では1年4組と8組が早速、実験を行っていました。
 写真上・中 1年8組「気体の発生」
 写真下   1年4組「白い粉末」
 
 理科室はちょっと暑いのですが、両クラスとも楽しそうに実験を行っていました。
 2学期もしっかり学習していきましょう。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(火) 1学年学級活動

 放送による始業式を終え、気持ちが一段と引き締まりました。毎日暑いですが、また一丸となって頑張っていきましょう。
 学級活動では、2学期の個人目標を書いたり、運動会の団を確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

行事の多い2学期が始まります。
運動会の団とそのリーダーが決まりました。
行事だけでなく、学校生活でも必要となる「リーダー」とはどのようなものかを学ぶ集会となりました。
1枚目:豊島先生の「リーダーとは」というお話です。
2枚目:各団4人ずつのリーダーの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 学年集会

1学期を締めくくる学年集会が行われました。

1枚目:クラス代表が、1学期の反省と2学期の目標を発表しています。
2枚目:学級MVPの発表です。クラスごとに、「あいさつ部門」「清掃部門」「笑顔部門」など、活躍していた人を選出しました。選ばれた人は立ち上がっています。
3枚目:給水タイム!?珍しい光景ですが、熱中症対策には必要でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火) 1年生の授業風景

 暑さに負けず、数学の授業をがんばっています。グループでお互いにヒントを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 初めての定期テスト

いつもは活気のある教室ですが、シャーペンの音と、紙のめくる音しか聞こえてきません。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

ついに明日から期末評価です!

1枚目:1-8社会 温帯と(亜)寒帯の気候や生活の違いを表にまとめています。
2枚目:1-5技術 これから制作する木製のラックの設計図を書いてます。
3枚目:1-3英語 テストに向けて最終確認。英語で曜日書けますか?数字書けますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年総合「なんのために働く?」

今日の総合では、働く際に何を大切にするかをそれぞれ考えてみました。
1枚目:裕福になりたい?人の役に立ちたい?目立ちたい?などの優先順位を考えています。
2枚目:グループで他の人の考えにも耳を傾けています。
3枚目:自分の考えをモニターに写し、みんなの前で発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年・生活調査

今後の指導のため、生徒の実態の調査しています。
パソコンを使ってアンケートの入力をしてもらいました。
皆さん真面目に協力してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の6限

今日の6限は社会の小テストと7月末に行う期末評価の学習計画を立てました。
1年生にとっては中学校入学後、初めての定期評価なので早くから入念に計画を立てています。
今回立てた計画をやってみて、悪かったところを反省し、次のときに改善することで、自分に合った学習方法がつくられていきます。
1年生のみなさん、がんばってみよう!

1枚目:社会小テスト
2枚目:見本を参考にテスト計画を立てています。
3枚目:グループで相談しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
進路関係
2/9 県立推薦入試
その他
2/11 建国記念の日
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649