堀川中学校のホームページへようこそ。

7月15日(金)1学年国語「好きなものについて発表しよう」その2

 中には、お気に入りを握力計を持参して握力測定の実演をする生徒もいました。「58キロ!」という結果に、クラス中が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)1年生国語「好きなものについて発表しよう」

 自分の好きなことやものについて発表しました。
 聞き手に伝わるよう、写真やイラストを見せたり自作のクイズを出したりするなど、とても楽しい発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 1学年国語その2

授業開始時に行う漢字テストに向けて休み時間から勉強する習慣もついてきました。さすが堀中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(月) 1学年国語その1

 国語の教科書に掲載されている本を、グループで紹介する発表会をしました。
 司書の先生が図書室から本を探してくださったおかげで、ほとんどの本を実物を見せながら紹介することができました。
 夏休みはたくさん読書しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 1年生、とある教室にて

黒板にはテストに向けての目標と、今日のニュースが書いてありました。
背面黒板には素敵なイラストが描かれ、ロッカー上の水彩道具も整然と置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 1学年国語の授業

 毎時間の最初に行う漢字小テストに向けて、休み時間から勉強する生徒が増えました。
 今日はテスト範囲のカラープリントをやりました。解説の重要ポイントにチェックし、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 1学年授業の様子その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 1学年授業の様子その1

来週のテストに向けて、どの授業も積極的に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 1年生初めての壮行会

 給食後に終学活を行い、壮行会の様子をオンラインで視聴しました。
 初めて見るユニフォーム姿の選手たちに拍手をおくり、各部の抱負を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 1年生の様子

 2限開始2分前の廊下には、スクールデイズにコメントを記入する先生と授業に向かう先生の姿しかありませんでした。授業が始まると、集中して話を聴いています。
 1年生にも「堀川プライド」が浸透してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 県立一般入試(1)
3/9 県立一般入試(2)
3/13 追検査
送る会
3/14 同窓会入会式
卒業式予行練習

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

生徒会

その他

部活動

いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649