堀川中学校のホームページへようこそ。

10月19日 5限目

10月19日の5限目に各クラスで合唱の反省や目標を決めていました。

どのクラスも自分たちの歌を聴いたり、話し合ったりと真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 1・2限 2年合唱コンクールリハーサル

1・2限は、2年生合唱コンクールのリハーサルでした。
朝のうちに合唱コンクール実行委員でステージの準備を行いました。(上の写真)

リハーサルでは入退場や体育館での音の響きを確認できました。
他のクラスの合唱を聴くと、よい刺激になります。

時間は限られていますが、各クラス、「本気」で、よりよい歌声を目指して
本番まで、練習を重ねてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 今朝の玄関

今朝も野球部と陸上部の2年生が玄関であいさつをしてくれました。
玄関がいつもより明るくにぎやかになったような気がしますね。
野球部、陸上部のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2年生の授業の様子です。

写真上:体育は外でソフトボールをしました。晴れて良かったですね。

写真下:理科は動物を種類によって分類していました。グループごとに真剣に考えていますね。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2年生の授業風景です。上の写真、下の写真ともに社会の授業の様子です。
九州地方の特色について学びました。
みんな積極的に手を上げて発表していました。さすが2年生ですね。

2年生 学級討議

今日の6限目に生徒会活動計画案の学級討議が行われました。
金曜日の6限目で疲れもありそうですが、各専門委員の話を聞いて質問や意見がないかを真剣に話し合っていました。
生徒会の中心になり、2年生はより一層頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

今日の2年生の授業風景です。
雨が降ると気持ちが沈むこともありますが、生徒たちは勉強に励んでいます。

写真上:体育です。体育館でバットを使わずソフトボールをしました。
写真中:国語です。スピーチの原稿を作り、読む練習をしました。
写真下:数学です。多角形について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 授業風景

本日3限目2年6組にて、理科の教育実習の先生による授業が行われました。
血液の循環の授業で、動脈血、静脈血の学習を行いました。 楽しい雰囲気で授業が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

今日の2年生の授業の様子です。少しずつですが、グループでの活動ができるようになってきました。

写真上:社会です。プリントをクラスの中で教え合っています。
写真中:数学です。1次方程式のグラフの書き方を学んでいます。
写真下:英語です。接続詞whenを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 2年生 進路学習

総合的な学習の時間で進路学習をしました。
生徒たちは知っている高校名をあげて紙に書いたり、グループで話し合ったりと積極的に活動していました。進路学習に取り組む姿勢から生徒たちの進路に対する「本気」が伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事等
2/17 3年学年末評価1日目
2/18 3年学年末評価2日目
1・2年 学年懇談会
進路関係
2/15 県立推薦合格内定
2/17 3年進路懇談会1日目
2/18 3年進路懇談会2日目
その他
2/15 街頭交通安全指導日、愛校の日
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649