堀川中学校のホームページへようこそ。

12月11日(金) 3年保健体育

本日3年1、2組女子は、保健体育の授業で創作ダンスの発表会を行いました。 
「喜び」「悲しみ」「悩み」などのテーマを、どのグループも表現力豊かにダンスで披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 3年保健体育

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 3年保健体育

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 3年生 いじめ0集会

3学年は、6限目にいじめ0集会がありました。「いじめの定義」「いじめの構造」について確認の後、映像劇「勇気の一歩を踏み出そう」を視聴しました。

映像は、生徒会執行部を中心に出演したみなさんの迫真の演技で、「いじめの傍観者」の立場や気持ちがリアルに描かれいるもので、3年生は真剣に見ていました。映像作成に携わった生徒のみなさん、先生方、ありがとうございました。「誰にでも起こりうる問題」として考えさせられました。

映像視聴の後、高木先生から、いじめは悪いと思っていてもなくせない「人間の弱さ」についてお話を聞きました。教室に戻り、各教室で「いじめ0宣言」に署名しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習のランチです(*^ω^*) その1

ANAホテルでのランチです。
おいしそー(≧ω≦)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習のランチです(*^ω^*) その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習

伊沢拓司さんの講演会も大盛況の内に終了しました。
講演会、ホテルでのランチ
今日の1日が、心に残る思い出になるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 昼食風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 講演会 会場の様子

「いっしょにつくろう!」と、実際に野村さんがアンビグラム作品をつくる手元がスクリーン映し出され、それを参考に、作品作りに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 講演会 野村一晟さん

午前中、アンビグラムの野村一晟さんの講演会でした。
同じ富山出身で、教師もしておられる方の講演会ということでみんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事等
2/17 3年学年末評価1日目
2/18 3年学年末評価2日目
1・2年 学年懇談会
進路関係
2/15 県立推薦合格内定
2/17 3年進路懇談会1日目
2/18 3年進路懇談会2日目
その他
2/15 街頭交通安全指導日、愛校の日
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649