堀川中学校のホームページへようこそ。

3学年 実りの木

3年生は、3年生になっての目標を漢字1文字に表しました。

いろいろな目標があり、見ていると楽しくなりますね。

その目標が実るように、3年生のみなさんは頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学力調査の様子

本日1限から5限、3年生は学力調査でした。集中して頑張っていました。テストやテストに向けた勉強が受験の準備となります。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)  3学年の授業

3年1組 数学 「 平方根 」
平方根のカードを作って小グループで確認し合っていました。カードをつくるうちに自然と覚えることができますね。

3年7組 社会歴史「 日本はどのようにして国際復帰していったのか 」
スクリーンに映した資料を基に、日米安全保障条約について学んでいました。笑顔で学習しています。

3年9組 英語 「 It is 形容詞 for 人 to動詞 」
文型を使った英文をつくって、ペアで会話練習をしていました。やはり友達と関わって学ぶのは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 3年生 理科の実験

 今週から理科室での実験が再開されています。
 写真は3年7組「酸とアルカリの中和」の実験です。やはり実験は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路に関する学年集会

 今日の5限、3年生は進路に関する学年集会を行いました。進路指導主事の大上先生が、高校受験の仕組みや今後の受験までの見通しの説明をされました。
 みんな真剣に聞き入っていました。
 少しずつ近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の学習課題(7月1日)

3年4組 英語 「疑問詞 to 動詞の原形 を使った表現」
小グループで表現を練習をし活用していました。


3年3組 理科「酸とアルカリを混ぜ合わせるとどうなるか」
久しぶりの生徒実験です。少しずつ慎重に混ぜ合わせていました。

3年2組 国語「『論語』の暗唱をしよう」
一人一人、先生に確認してもらいました。上手にすらすらと暗唱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 今日の学習課題(7月1日)

3年5組 体育男子 「 ソフトボール 」
     ルールを確認しながら試合形式で練習をしました。

3年5組 体育女子「 バレーボール 」
3対3で、3回のパスで相手チームに返す練習をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 久しぶりの温か給食

 本日より、先週までの簡易給食から、配膳を伴う久しぶりの温か給食に戻りました。みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送による生徒総会

 休校のため延期になっていた令和2年度前期生徒総会が、本日6限、感染予防のため放送を使って実施されました。
 放送室で活動方針等を読み上げる生徒会執行部員や、教室で説明を聞く生徒の様子です。異例の形になりましたが、みんな真剣に取り組んでいました。
 堀川プライド健在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

1、2年生も真剣ですが、3年生は授業への集中度が1ランク上です。素晴らしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事等
2/17 3年学年末評価1日目
2/18 3年学年末評価2日目
1・2年 学年懇談会
進路関係
2/15 県立推薦合格内定
2/17 3年進路懇談会1日目
2/18 3年進路懇談会2日目
その他
2/15 街頭交通安全指導日、愛校の日
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649