堀川中学校のホームページへようこそ。

9月24日(金) 授業の様子

 上段:3−6理科 グループでプリントに取り組んでいます
 中段:3−1道徳 デジタル教科書を活用しています
 下段:3−5学活 後期の学級組織について話し合っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 3学年 総合的な学習の時間 その2

 生徒は最後まで真剣に聴いていました。生徒たちは、学習の記憶を忘れないようにするには、どのようなことに気をつけていけばよいのか理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 3学年 総合的な学習の時間 その1

 9月17日(金)6時間目に体育館で、3学年総合的な学習の時間に「脳の仕組みを知ってあなたも今日からガッチリ」という演題で、佐伯校長先生の講演がありました。
 進路決定に向けて、学習の記憶に関する貴重な内容となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 3学年廊下の様子

 個人フォルダには個性あふれるメッセージが書かれています。ペットボトルキャップは箱からあふれるほど集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 総合的な学習の時間

 5限目に、総合的な学習の時間の発表をしました。 
 円グラフを見せたり、クラスに問いかけたりと、工夫を凝らした発表も多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(月) 授業の様子1

 ほとんどのクラスが全員前を向いての授業を行っています。3年生は1〜3限のテストの疲れも見せず、真剣に取り組んでいました。

 上段:3−6 社会
 中段:3−2 数学
 下段:3−8 美術


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金) 始業式(3学年の様子)

 本日、放送による始業式が行われました。
 2学期は受験生にとって勝負の学期です。コロナウイルス感染予防のために色々と制限がありますが、頑張っていきましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(月) 富山高校生との学習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月26日(月) 富山高校生との学習会 その1

 午後から、3年生の各教室で、富山高校生との学習会を行いました。
 少人数のグループで、分からない問題の解き方を質問したり、勉強方法を教えてもらったりしました。
 超難問の解き方を富山高校の先生に教えていただいている場面もあり、和やかな雰囲気であっという間の2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 授業の様子

上段:3−6社会
下段:3−7国語
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/21 春分の日

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649