最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

1B 美術

1月14日(金)

 美術の時間に紙粘土を使って「野菜」を制作しました。
 今日は、それを展示する際に作品が目立つようにするためのPOPを描きました。
 「野菜」そのものもリアルな作品が多くて素晴らしいのですが、POPも工夫された素敵なものが多く、展示されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 理科

1月14日(金)

 おもりの重さとばねののびの関係を実験で調べました。
 まず、実験の仕方について先生の説明を聞き、グループごとに役割を決め、協力して実験しました。
 実験後には、結果から分かったことを理科ノートに真剣にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 体育 その2

1月13日(木)

 1年生は、中学校でのバスケットボールは初めてなので、これから基礎を学習して、楽しくゲームができるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 体育 その1

1月13日(木)

 バスケットボールでシュート練習をしました。ゴール下に相手がいると想定して、フェイントをかけてシュートするなど工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 音楽

1月13日(木)

 合唱曲「大切なもの」のパート練習をしました。待っている間に、自分が好きな曲紹介プリントを、タブレットで調べて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 社会

1月12日(水)

 アフリカ州の自然環境(海、内陸の様子、川、気候等)の学習をしています。内陸は砂漠ばかりではないことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 美術

1月12日(水)

 ついに作品が完成しました。家から、フルーツキャップやパック、包み紙等を持参して、より本物に見えるよう展示の準備をしているところです。

 どうです?このみかんの質感、本物そっくりです。美術室を訪れたとき鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業

1月11日(火)

 なんと!今日から授業が始まりました。1年生は、学活で担任の先生から新年を迎えて心構えや今後の見通しについて話がありました。

(写真上:1年A組)
(写真下:1年B組)
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め練習 1B

12月24日(金)

 1年生は「雄大な志」と書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め練習 1A

12月24日(金)

 1月11日(火)始業式当日に行われる校内書き初め大会に向けて練習をしました。落ち着いた雰囲気で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560