最新更新日:2024/06/03
本日:count up126
昨日:162
総数:521254
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

1年 進路学習

12月9日(木)

 1年生は期末考査が終了してから「進路学習」を始めました。

 「将来の夢」「働く意義」「どんな仕事があるのだろう」と、進路学習を進めてきました。今日は「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」のDVDを視聴しました。この後、1月の「13歳の学び」2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」へとつながるよう計画的に学習していきます。
画像1 画像1

1B 体育 その2

12月9日(木)

 はじめは、相手に技をかけるのも遠慮がちでしたが、練習を重ねるうちにだんだんと動きもキレがでてきて、相手と組み合う前の「お願いします」の声も大きくなっていきました。女子生徒も絶対に技をかけてやる!技をほどいてやる!という声が聞こえてきて、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 体育 その1

12月9日(木)

 柔道の授業でした。今日は、新しい技の基本的な動きをスモールステップで身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 社会

12月8日(水)

 ヨーロッパの自然環境について学習しました。

 ノルウェーの海岸線がなぜ、このようにギザギザになっているのかなどを考えました。白地図に、ヨーロッパの海岸線や山脈、川などについて、学習したことを書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 数学

12月7日(火)

 コンパス・定規をつかって、三角形を平行移動させました。これから、図形の基本を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 数学

11月26日(金)

 期末考査が終了しました。答案を返却する前に、今回の問題で難しかった問題や重要問題の解説がありました。

 「同じ問題でもう一度テストをしてください」という声が聞こえてきました。同じ問題で、もう一度テストをしたとき、ちゃんと答えを導けるように完璧に復習することが大切です。同じ問題なのに・・と思うかもしれませんが、自分で考えて、式をつくったり、図をかいたり、計算したりして正しい手順で答えを導けるように徹底的に学習すれば、必ず似た問題に出会ったときできるようになります。学習は繰り返すことです。信じて頑張ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 美術

11月25日(木)

 課題は「自然な形や色を見つけよう」です。家から野菜や果物を持ってきて、粘土を使って形をつくり、色を塗ります。昨年はもっといろいろな種類の野菜があったような記憶がありますが、家からりんごを持ってきた人がとても多かったです。やはり旬だからでしょうか?本物と見分けが付かないような作品を期待してます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 家庭

11月22日(月)

 課題は「持続可能な食生活について考えよう」でした。

 生徒は、食生活から出るごみを減らす方法について、献立・買い物・調理・食事・後片付けなど場面を想定して考えました。例えば、買い物は食べる分だけを買うとか野菜の普段捨てる皮などを調理に利用するなど、自分が考えた方法を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 数学

11月22日(月)

 今日は反比例のグラフについて学習しました。座標平面上に、点を細かくたくさんとって書きました。比例のグラフと比べながら、特徴をつかみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習を終えて

11月18日(木)

 廊下に、先週末の「富山班別学習」の写真が掲示してありました。各クラス、各班で撮影したうちのベストショットを、一言添えて掲示したあります。とてもよい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560