最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

2学年「14歳の挑戦」3日目 水橋消防署

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は命綱をつけてロープ渡りの訓練をしました。なかなかコツをつかむことが難しかったようですが、必死でがんばっていました。

2学年「14歳の挑戦」3日目 介護老人保健施設レインボー

画像1 画像1
 「14歳の挑戦」も3日目となり折り返しを過ぎました。
 施設内でレクリエーションの補助をしました。利用者の方と一緒に楽しんでいました。

2学年「14歳の挑戦」2日目 水橋児童館

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもがいないときは、行事用のグッズの作成や清掃など、黙々と作業をしていました。子どもが来ると、平均台などを使った遊びを一緒にしていました。

2学年「14歳の挑戦」2日目 珈琲哲学

画像1 画像1 画像2 画像2
 厨房での調理補助やホールでの接客等、緊張しながらも楽しそうに活動していました。仕事にやりがいを感じている様子でした。

2学年「14歳の挑戦」2日目 スーパーセンターシマヤ 立山店

画像1 画像1 画像2 画像2
 商品の陳列など不慣れながらも従業員の方の話を聞き、丁寧に行っていました。
 保護者ボランティアの方は「地域の大人たちとふれあう姿を見て、生徒たちの成長を実感でき、よい体験でした」と感想を述べておられました。

2学年「14歳の挑戦」2日目 水橋消防署

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「立ち入り検査」や「火災事例」の説明を聞きました。その後、署内査察をしました。ホワイトボードに聞かれたことをまとめ、発表もしました。

2学年「14歳の挑戦」2日目 水橋食堂 漁夫

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は初日ということもあり、生徒たちは仕事を覚えるのに必死な様子でした。分からないことは確認しながら作業を進めていました。

2学年「14歳の挑戦」2日目 らーめん楓の花

画像1 画像1
 調理補助を行いながら、お客様が来店すると、素早く水を出したり、注文を聞いたりしていました。

2学年「14歳の挑戦」2日目 富山市立三郷保育所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒たちは、園児と遊んだり、部屋の環境を整えたりしていました。園児と話すとき、目線を園児に合わせていることが印象的でした。

2学年「14歳の挑戦」2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目がスタートしました。
 事業所が定休日等で休みの生徒は三成中学校で活動しています。学校の環境整備の仕事をしました。生徒たちは、暑い中黙々と活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560