最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

学年懇談会

4月24日(土)

 午前中の学校公開(授業参観)は中止となりましたが、午後の学年懇談会、学級懇談会、部活動懇談会に、たくさんのご参加ありがとうございました。

 今後、何かお子様のことで気になることがございましたら、遠慮なくご連絡ください。また、学校から相談させていただくこともあるかもしれません。今年度も三成中学校の教育活動に、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 お知らせ

4月23日(金)

 「三成メール」でご案内したとおり、明日予定しておりました学校公開(授業参観)は、新型コロナウィルスの感染が拡大していることから中止としました。県内の感染状況が落ち着いた時期をみて、学校公開日を設定し、ご案内しますのでよろしくお願いします。

 生徒の授業は予定どおり行い、12時30分に4限が終了しすぐに下校します。給食はありません。

 なお、午後の学年懇談会・学級懇談会・部活動懇談会は、感染対策をして予定どおり行います。駐車場はグラウンドになります。
画像1 画像1

学校だより

4月23日(金)

 4月20日に配布した「三成だより」を右、配布文書からご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 その6

4月22日(木)

 最後に校長から話がありました。

 「生徒会活動は、みんなでつくっていく活動です。生徒会執行部や各委員会が掲げた活動方針の一つ一つを自分のこととしてとらえ、自分にどんな協力ができるか考え、見つけて主体的に取り組んでください。また、今年、皆さんに成長してほしいことはただ一つ、指示がなくても行動できるようになることです。指示されたことを完璧に行ってほめられることもうれしいかもしれませんが、指示されなくても、自分がよいと思う方法を提案して成功したときの方が何倍も気持ちがよいはずです。そういう行動が社会に出て『生きる力』になります。これから学校生活の様々な場面で、主体的に行動する姿を楽しみにしています。」と励ましの言葉が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その5

4月22日(木)

 全校生徒が、資料を見ながら真剣に話を聞いていました。

(写真上:1年生)
(写真中:2年生)
(写真下:3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その4

4月22日(木)

 最後に生徒会副会長が、真剣な態度で参加しており有意義な時間だったと話し、これからよりよい学校を創っていきましょうと挨拶をしました。

(写真上:文化委員会)
(写真中:保健体育委員会)
(写真下:生徒会副会長の挨拶)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その3

4月22日(木)

(写真上:環境委員会)
(写真中:給食委員会)
(写真下:生活委員会) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その2

4月22日(木)

 議長・副議長が選任され、執行部、各委員会の委員長から活動方針、活動計画について説明がありました。また、学級討議で出てきた質問や提案についての答弁が行われました。

(写真上:議長・副議長)
(写真中:執行部)
(写真下:あゆみ編集・選挙管理委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 その1

4月22日(木)

 午後、生徒総会を実施しました。昨年は、4〜5月が臨時休業となり6月に放送で行いましたが、今年は体育館で行うことができました。

 始めに、生徒会長から「この後の三成中学校の生活に関わることなので、説明をしっかり聞きましょう」と挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年間行事予定について

4月12日(月)

 年間の行事予定等について、右「行事予定」から確認できるようにしました。ただし、入試等の詳しい日程はまだ決定していないので、それにともなう卒業証書授与式なども予定として、毎年度行われている日程で入っています。

 今後、学校行事もふくめて変更があれば、お知らせして変更します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行  事
4/30 生徒会専門委員会
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560