最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

卒業証書授与式 その5

3月15日(火)

 担任の先生の呼名に、堂々とステージに上がって卒業証書を受け取りました。写真はB組女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その4

3月15日(火)

 1年生のとき幼かった生徒は、3年間で心も体も大きく成長しました。B組男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その3

3月15日(火)

 3年間、生徒ともに持ち上がった学年主任が介添えをしました。写真はA組女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その2

3月15日(火)

 はじめに、校長から卒業証書が生徒一人一人に授与されました。写真はA組男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その1

3月15日(火)

 昨晩の雨が嘘のように晴れました。卒業生を祝福しているかのようです。PTA会長様、同窓会長様、自治振興会長様、保護者の方をお招きして、第75回卒業証書授与式が挙行されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日

3月14日(月)

 明日の式場の準備が整いました。卒業生の皆さん、お待ちしています。掲示等は明日の楽しみということにして、今日は紹介しないことにします。

 明日は8時40分に生徒玄関が開錠されます。保護者の方の受付も同時刻から開始します。保護者の方と一緒に登校してください。

(写真上:体育館入り口)
(写真中:ステージ)
(写真下:式場)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式についてお知らせ

3月14日(月)

 「富山市立学校新型コロナウィルス感染症対策検討会議」で作成された卒業式指針についてお知らせします。

 生徒玄関入り口、受付にも掲示してあります。ご一読ください。右配布文書からもご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行

3月14日(月)

 全校生徒が揃って卒業証書授与式の予行を行いました。新型コロナウィルス感染症予防のため、式歌練習を学年別で行っていたので、声を出しにくそうでした。明日の本番は学習発表会のときのような歌声が響くことを期待しています。

(写真上:入賞)
(写真中:卒業生の歌)
(写真下:在校生の歌)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修了式

3月14日(月)

 3年生の修了式を行いました。代表生徒に修了書が校長から渡されました。(写真上・中)

 次に3年間、無遅刻・無欠席の生徒が皆勤賞を受賞しました。全部で○人いました。代表生徒へ校長から賞状が渡されました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞伝達式

3月14日(月)

 明日卒業式を迎える3年生の受賞伝達式が行われました。

 先に、校内書き初め大会、富山市書写展覧会、富山県小・中・高校生書き初め大会、富山県造形教育作品展出品、富山県中学校美術展出品、富山県をよくする会の受賞報告、伝達式を行いました。(写真上・中)

 また、3年生の修了式後に富山県中学校体育連盟表彰、富山県中学校文化連盟表彰の伝達式を行いました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560