最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:147
総数:521295
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3B 数学

3月3日(木)

 B組もA組と同じプリントを取り組んでいました。数学が苦手な人は、基本的な計算問題を見直して確実にすることが大事です。ケアレスミスがないか見直す時間を残して時間配分をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 数学

3月3日(木)

 入試に備えて、総合的な問題にプリントに取り組みました。ちょうど、円の問題の解説をしているところでした。円の問題は、単に角度を求めるような単純なものではなく、入試では図形問題とからめて難しくなりがちです。いろいろな問題にチャレンジして本番に備えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 技術

2月24日(木)

 技術は、今日を入れて残り2時間となりました。今日の課題は「3年間の授業を振り返り、今後の生活に生かせることを考えよう」とまとめ学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 英語 その2

2月24日(木)

 自分の好きなKポップグループの写真を見せたり、アニメの写真を見せたりしている人もいました。好きなこと、好きなものの画像等も活用して会話をしていたようです。この活動は今日が最後になりましが、今年度はこのような機会が複数回もてたので、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 英語 その1

2月24日(木)

 台湾生徒とリモートで交流しました。

 3回目なので、かなりリラックスした表情で「私の宝物」を話題に会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 体育 その2

2月16日(水)

 卓球も3年目になると、ラリーが続いて見応えがありました。卓球部の生徒はプライドをかけてスマッシュ!!する姿が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 体育 その1

2月16日(水)

 体育はバドミントンと卓球をしていました。バドミントンはどのコートでも男女対抗戦が繰り広げられていました。どの対戦も真剣勝負の空気を感じました。部活動もないので、思い切りラケットを振って、ストレスの発散ができそうですね。張り切りすぎてけがをしないように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 社会

2月16日(水)

 3年生は、明日から2日間「学年末考査」です。B組黒板の今日の目標には「テスト頑張る」とかかれていました。学校に登校する日も残り16日間となりました。一日一日を充実させて、悔いが残らないよう過ごしてください。

 授業は公民でした。今日で公民の学習内容の全て終了し、教科書の最終ページを閉じました。やり遂げるのは気持ちがいいものですね。県立一般入試を控えている3年生の皆さん、残りの期間は、過去のテスト、ワークやプリント等の間違えた問題を中心にやり直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B 家庭 その3

2月9日(水)

 男子も口いっぱいにほうばって、おいしそうに食べています。簡単なので、家でも作ってみてはどうでしょうか?災害時の食事にもいろいろなものがあることも学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 家庭 その2

2月9日(水)

 どうですか?完成して試食するこのうれしそうな笑顔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
3/8 県立一般入試(未確定)〜9日

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560