最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3B 家庭 その2

12月9日(木)

 班員で声を掛け合って、材料を取りに行ったり、手が空けば使用した調理器具を洗ったりして効率よく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 家庭 その1

12月9日(木)

 B組でも調理実習として、幼児のおやつを作りました。材料をこねたり、混ぜたり、班員と分担して作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 家庭 その4

11月9日(木)

 もちろん、女子班も「モグモグタイム」開始!!

 巨大な卵ぼうろを作ってみた班もいましたが、少し生焼けだったようです。残念!1時間で、2種類のおやつを作って、試食して、片付けはかなり厳しかったようです。しかし、先生が持ち帰り用にとかわいい小袋を準備してくださっていたので、残りは家族の方にも試食してもらったらどうでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 家庭 その3

12月9日(木)

 どうですか?この出来映え!!おいしそうです。意外や、男子班の方が早く調理が終わり、食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 家庭 その2

12月9日(木)

 男子班も手際よく調理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 家庭 その1

12月9日(木)

 夏休みの課題の「幼児のおやつ」の中から、今日は「卵ぼうろ」と「蒸しパン」を作ってみました。

 3〜4人班で協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中3学力調査 2日目

12月3日(金)

 富山市中3学力調査2日目です。今日は、英語と数学でした。写真は数学の問題に取り組んでいる様子です。基本問題をバランスよく組み込まれているので、テスト後の見直しを確実に行いましょう!!

(写真上:3年A組)
(写真下:3年B組)
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市中3学力調査

12月2日(木)

 今日、明日の2日間「富山市 中3学力調査」が実施されます。

 20日(月)、21日(火)にも実力テストが予定されています。期末考査が終わっても、テストが続きます。テストだから勉強するのではなく、コンスタントに毎日の学習の積み重ねで力を付けていくことが大切です。

(写真上:3年A組)
(写真下:3年B組)
画像1 画像1
画像2 画像2

3B 家庭

11月25日(木)

 例年だと、生徒がつくったおもちゃなどを生徒とともに手にとって遊んでもらっていますが、この2年間はコロナ感染予防のため訪問を控えています。

 そこで今年は、学習発表会で展示した「からくり絵本」を上条保育所にもっていって、幼児に手にとってみてもらいました。そのときの様子をビデオで撮影し、自分のタブレットから視聴できるようにしました。写真は、自分のつくった絵本を手にしている幼児の姿を視聴しているところです。幼児の笑顔につられて、視聴する生徒もにっこり穏やかな表情になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 英語

11月25日(木)

 期末考査が返却されているところでした。落ち着いて雰囲気の中で、近くの友人と長文の理解について会話を交わしたり、間違えた箇所を見直したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560