最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:147
総数:521285
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3B 数学

4月28日(水)

 いろいろな式の展開を学習しました。今まで覚えた展開の公式を、複数使って展開する計算問題で、気をつけなければいけないことを確認しました。式が複雑なほど、暗算に頼らず、確実に途中計算をかくことも大事なポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 理科 その3

4月28日(水)

 付着した金属は何だろうと問いかけると、塩化銅水溶液であることから「銅」と予想することはすぐにできました。では、銅であることを確かめる方法は?という問いかけに、色を見る、燃やしてみるなどいろいろな意見がありました。中には食べてみるという強者も・・※食べてはいけません。過去の学習を思い出し、スプーンでこすって金属光沢を確認しました。あちらこちらから「光った!」と声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 理科 その2

4月28日(水)

 機器を操作する人、観察する人、メモする人と分担して協力して行っているグループが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 理科 その1

4月28日(水)

 課題は「水溶液に電流が流れるとき、水溶液中で何が起きているのか、塩化銅水溶液の実験で確かめよう」でした。

 生徒は、変化を見ようと顔をビーカーに近付けて観察していました。「赤くなってきた」「何かついてる」「プールみたいな臭いがする」とつぶやいて、気がついたことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 体育

4月24日(土)

 男女混合チームでバレーボールを行いました。本校には、女子バレーボール部があるので部員のサーブは鋭いのですが、そこは男女混合なので、男子が果敢にレシーブに挑んでいました。また、男子も容赦なくアタックを決め歓声と拍手がわき上がっていました。ついに○○期が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 理科 その2

4月24日(土)

 電流の針が振れるのに電球がつかないなどつぶやきながら、どのグループも真剣に変化を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 理科 その1

4月24日(土)

 「どのような物質を水にとかすと電流が流れるか調べよう」という課題で、電流計と豆電球をつないで、実験をしました。

 塩酸、食塩水(塩化ナトリウム水溶液)、エタノール水溶液、石灰水(水酸化カルシウム水溶液)の4つの液体で実験しました。実験・記録・観察など役割を分担して実験しました。実験から課題は解決しましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 社会

4月23日(金)

 今日の課題は「日清・日露戦争ののち、朝鮮・中国では、どのような変化がみられたのか」でした。始めに、日露戦争を描いた映画の紹介映像を4〜5分視聴してから教科書や資料集を使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 理科

4月21日(水)

 今日は「水溶液に電流が流れるか調べよう」という次回行う実験についての説明でした。純水(不純物をふくまない水)は電流が流れません。そこで、水酸化ナトリウム水溶液を使って電気分解の実験を行います。実験がスムーズに行えるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 英語

4月21日(水)

 今年、中学校の教科書が改訂して新しくなりました。教科書にはQRコードがついていて、それをパソコンで読み取ると動画や資料がでてきます。

 今日は、パソコンの画面をテレビに映し出して、動画を見る手順を教えてもらいました。動画はイメージで言うと、教科書の絵の人物がアニメになって、口を動かして教科書本文の会話をするという感じです。その他、単語の発音なども聞けるそうです。家で、携帯電話からQRコードを読み取って見たり聴いたりもできるそうなので、ぜひ、家庭学習に役立ててください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560