最新更新日:2024/06/29
本日:count up44
昨日:169
総数:524904
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3A 教育実習生お別れ会

本日までの実習期間であった教育実習生との思い出作りの一環として、お別れ会を実施しました。
生徒から意見を募り、フルーツバスケット、ワードウルフ、絵しりとりを行い、最後に記念撮影をしました。
実習期間でとても仲が深まり、生徒はとても名残惜しそうにしていました。
3週間の実習期間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 授業の様子

理科の授業で、身の回りの電池について学習しています。
各自で考えをまとめたものを、先生に提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 学習の様子

技術の授業で、プログラミング制御のデジタル時計を制作しています。
他の生徒を手伝ったり、互いに教え合ったりする姿も見られ、協力しながら作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 学習の様子

美術の授業「思い出を形に」で、修学旅行の思い出を水彩画で表現しています。
鎌倉大仏や東京スカイツリー、ディズニーランドなど、修学旅行を思い出しながら、それぞれの作品を制作しています。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 学習の様子

国語の授業で、漢字テストを行いました。
テストを行った後に、出題された四字熟語の意味を発表し、確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 授業の様子

教育実習生の道徳の授業が行われました。
『ある日の午後から』という題材をもとに、SNSの使い方やいじめについて考えました。
生徒は「SNSを使う上でどのような問題が起こりうるだろうか」「いじめをしないためにどのようなことを大切にしていったらよいだろうか」などについて、自分の考えを真剣にワークシートに記述し、学級全体に向けて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A教室 ミニトマト栽培中

3A教室では、環境係がミニトマトを栽培しています。
5月に名前をつけてまいた種も、だんだん伸びてきました。
これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 授業の様子

家庭科の授業で、幼児のやる気を高める方法について学習しました。
班ごとに話し合い、たくさんの意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 3年生

上:朱雀団
中:青龍団
下:全員集合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明日の体育大会に向けて

体育大会の準備が終了した後、3年生で円陣を組みました。
団長や担任の掛け声のもと、学年で心を一つにし、体育大会の成功を祈りました。
3年生にとっては、いよいよ明日の体育大会が本番です。よい一日になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560