最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

VAS活動 その2

4月28日(水)

 ここで参加した皆さん、振り返ってください。「主体的に」活動できましたか?

【運営する環境委員の皆さんへ】
 (4月は新入生をふくめ、初めて参加する生徒が多い。何をどうすればよいか戸惑っている参加者はいないだろうか?もしいたら、どんな声かけをしようか?参加者が予想より多い場合は、どの場所でどんな活動をお願いしようか?そのために、前日に活動場所の状況を確認しておいた方がいいな・・)など、主体的に考えて準備ができましたか?運営する側は、自分たちが一生懸命活動する姿を見せることも大切ですが、参加者が、また来週も参加しよう!朝、ボランティアに参加して気持ちがよかった!と、やりがいを感じてもらえる活動内容にすることが大切です。そのように動き、指示ができましたか?

【参加した生徒の皆さんへ】
 何をすればよいか戸惑ったとき、周りの人に「進んで」聞くことができましたか?周辺に落ち葉がなかったら、落ち葉がある場所を「進んで」探しにいきましたか?指示をされなくても、自分で活動を見つけて動いていましたか?主体的に行動するということは、そういうことです。

 全校生徒の皆さん、日常生活のいろいろな場面で「主体的に」を意識して、行動していきましょう。まずは、今日「主体的に」参加した皆さん、その行動はGOOD!きれいにしいてくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行  事
4/30 生徒会専門委員会
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560