最新更新日:2024/06/03
本日:count up139
昨日:162
総数:521267
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

代議員・専門委員会 その7

10月27日(火)

 保健体育員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員・専門委員会 その6

10月26日(火)

 文化委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員・専門委員会 その5

10月26日(火)

 生活委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員・専門委員会 その4

10月26日(火)

 給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

代議員・専門委員会 その3

10月26日(火)

 環境委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員・専門委員会 その2

10月26日(火)

 あゆみ編集委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代議員・専門委員会 その1

10月26日(火)

 後期生徒会になって初めての「代議員・専門委員会」がありました。お互いに自己紹介をして、学級討議に向けた内容を確認しました。

 写真は代議員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式 その3

10月12日(火)

 そして、新生徒会長から執行部運営役員、専門委員長へ委嘱状が授与されました。

 校長から、「いよいよ3年生から1・2年生へとバトンが渡されました。前期生徒会長が、3年生が生徒会の一員として後押しすると言ってくれました。これから生徒会活動の中心となっていく1・2年生は、指示されたからやるのではなく、自分で気づき・考え・実行して、主体的に活動する生徒会を創ってほしい。」と激励の言葉が伝えられました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式 その2

10月12日(火)

 その後、選挙演説をして生徒会長、生徒会副会長となった生徒に、校長から任命書が授与されました。

 新生徒会長は、一人一人が輝く三成中学校を目指して、各委員会と協力して生徒会活動を活性化させ、よりよい三成中学校になるよう責任をもって役割を果たしたいと挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式 その1

10月12日(火)

 朝、選挙管理委員の進行で、「後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式」を行いました。

 はじめに前期生徒会長から挨拶がありました。自身が会長経験から、人前で話せるようになったこと、企画力が身に付いたことなどをあげ、後期生徒会を担う後輩に、大変なこと、悔しい思い、うまくいかないこともあるかもしれないが、その先に成長した自分と出会えるから恐れず、進んでほしい。3年生が生徒会の一員として協力すると、力強く励ましの言葉を伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560