最新更新日:2024/06/03
本日:count up122
昨日:162
総数:521250
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

#広げよう「ありがとうの輪」(富山市保健所編)

2月27日(月)

 今日、保健体育委員会の代表生徒は、全校生徒から募った医療従事者のみなさんへのメッセージを富山市保健所へ届けました。
 
 保健予防課の方々が「わぁ、すごい!こんなにたくさん!本当に嬉しいです。全校のみなさんへ、『ありがとうございます』とお伝えください。掲示して職員みんなで見ます」と声をかけてくださいました。温かく迎えていただき、保健体育委員の生徒たちは少し照れながらも誇らしげでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#広げよう「ありがとうの輪」(富山市民病院編)

2月24日(金) 

 今日、保健体育委員会の代表生徒は、全校生徒から募った医療従事者のみなさんへのメッセージを富山市民病院へ届けました。
 
 院長先生はじめ看護部長さんが直接受け取ってくださり、笑顔で「とても嬉しいです。職員は、疲弊していると思うので、メッセージを読めば大変元気をもらえると思います。院内の一番目立つところに貼らせてください」と声をかけてくださいました。
 渡した生徒たちも「行ってよかった」と温かい気持ちになったようでした。また、新聞記者さんからの取材も受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#広げよう「ありがとうの輪」(野田内科医院編)

 保健体育委員会では、全校生徒に呼びかけ、コロナ禍となって丸3年、今なお対応に尽力し続けてくださっている医療従事者の方々へのメッセージを募り、模造紙にまとめました。

 そして、今日は代表の生徒が、学校医であり三成地域を見守ってくださっている野田内科のみなさんへ集まったメッセージを届けました。
 野田先生からは「院内の壁に貼って一枚一枚しっかり読みます」「中学校時代は大人になって振り返っても宝物になる。人との関わりを大切にして、いろいろな経験を積んで楽しんでください」とお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560