最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:317
総数:325345
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年 お店屋さんごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「ものの名まえ」で、まとめた名前と一つ一つの名前について学習した後、一人一人がお店屋さんを開きました。一つ一つの名前を品物カードに書き、お店屋さん役とお客さん役に分かれて活動しました。「こんにちは」「ありがとうございました」と明るい声が教室に響いていました。

1年 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初め練習を始めました。「さくら」という字を硬筆墨を使って書いています。お手本をよく見て、とめ、はね、はらいに気を付けながら、丁寧に書いています。

1年 「あきのおもちゃやさん」に2年生を招待

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分たちでたくさん遊んだ「あきのおもちゃやさん」に2年生を招待しました。自分で考えた遊び方やルールを説明しながら、楽しくおもちゃ屋さんをしました。たくさん遊んだおもちゃですが、持ち帰るときには「家の人とまた遊ぶよ」とうれしそうに話していました。

1年 生活科「秋のおもちゃやさん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生に「おもちゃランド」に招待してもらった後、自分たちでも作った秋のおもちゃで、お店やさん役とお客さん役に別れて「秋のおもちゃやさん」をしました。来てくれた友達におもちゃの遊び方を優しく教えたり、友達のおもちゃを興味深そうに試したりして楽しく遊びました。

1年 マット遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習でマット遊びを始めました。「ゆりかご」や「アンテナ」「ブリッジ」、前転がりなどをしています。目当ては、「くるんと後ろ回り」です。いろいろな運動に、みんな楽しそうに取り組んでいます。

1年生 音楽

画像1 画像1
鍵盤ハーモニカの練習をしています。きらきら星のすてきなメロディが聞こえてきます。

1年 おしゃれなどうぶつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で「おしゃれなどうぶつ」を作っています。紙粘土で形を作り、持ってきた材料でいろいろな飾り付けをしました。「すごくおしゃれになったよ」「かわいくなったよ」とうれしそうに作品を見ていました。

1年生 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
グループで協力しながら、かたかなをたくさん書き出しています。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 ファミリーパークや近所で集めた秋の自然物を使って、おもちゃ作りをしています。どんぐりごまや、けん玉、めいろなど楽しそうに作っています。作ったおもちゃでどんなふうに遊ぶのか、ルールや遊び方を考えて、みんなで楽しく遊びたいと思います。

1年 チューリップの球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人一鉢でチューリップの球根を植えました。植木鉢に土を入れて、選んだ花の色の球根を入れて、また土をかぶせました。チューリップの芽が出るのは、来春なので楽しみに待ちたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 自動車文庫
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 中高学年6限まで
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835