最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:27
総数:323825
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年 ひいらぎタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の学習がだいたい終わり、今日はコンピュータ室で計算練習をしたり、ひいらぎタイムにお楽しみ会をしたりしました。いす取りゲームとばくだんゲームをして、オルガン演奏など特技の発表をしました。みんな楽しそうに活動していました。

1年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。「へんしんトンネル」の大型絵本やクリスマスに関係するお話を読んでもらいました。みんな楽しそうに聞き入っていました。

1年 お店屋さんごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「ものの名まえ」で、まとめた名前と一つ一つの名前について学習した後、一人一人がお店屋さんを開きました。一つ一つの名前を品物カードに書き、お店屋さん役とお客さん役に分かれて活動しました。「こんにちは」「ありがとうございました」と明るい声が教室に響いていました。

1年 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初め練習を始めました。「さくら」という字を硬筆墨を使って書いています。お手本をよく見て、とめ、はね、はらいに気を付けながら、丁寧に書いています。

1年 「あきのおもちゃやさん」に2年生を招待

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分たちでたくさん遊んだ「あきのおもちゃやさん」に2年生を招待しました。自分で考えた遊び方やルールを説明しながら、楽しくおもちゃ屋さんをしました。たくさん遊んだおもちゃですが、持ち帰るときには「家の人とまた遊ぶよ」とうれしそうに話していました。

1年 生活科「秋のおもちゃやさん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生に「おもちゃランド」に招待してもらった後、自分たちでも作った秋のおもちゃで、お店やさん役とお客さん役に別れて「秋のおもちゃやさん」をしました。来てくれた友達におもちゃの遊び方を優しく教えたり、友達のおもちゃを興味深そうに試したりして楽しく遊びました。

1年 マット遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習でマット遊びを始めました。「ゆりかご」や「アンテナ」「ブリッジ」、前転がりなどをしています。目当ては、「くるんと後ろ回り」です。いろいろな運動に、みんな楽しそうに取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835