最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:124
総数:326724
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年 算数 ながさをうつしとってくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、気になるものの長さをテープに写し取りました。ペアの友達と協力しながら、一生懸命写し取っていました。黒板と窓側の木のテーブルは、どちらが長いか予想が分かれましたが、比べたときに「おお〜!!」と歓声があがっていました。

1年 図画工作科 ぺったんころころ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、家から持ってきた様々な材料に絵の具をつけて、画用紙に形をうつしました。材料の準備、ありがとうございました。とても楽しそうに活動していました。片付けも、進んで取り組めました。

1、2年 プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はプールに入りました。1、2年生でバディを組み、一緒に活動しています。みんなで列車になったり、フラフープをくぐってみたりと、とても楽しそうでした。

1年 国語 は、を、へを使って文をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「〜は」「〜を」「〜へ」の文をペアの友達と考えました。どんな文にするか、楽しそうに話しながら書いていました。

1年 すいかが出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はすいかが出ました。
大きなすいかを、嬉しそうに食べていました。

1年 生活科 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2回目の学校探検に行きました。
校長室や、職員室など、普段は入れない場所を見て回りました。

1年 給食にゆでたまごがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食にゆでたまごが出ました。みんな上手に殻をむくことが出来ました。

1年 生活科 学校たんけん

今日は、学校たんけんに行きました。用務員室や保健室、図書室等を周り、みんなで学校のすてきをたくさん見付けました。
画像1 画像1

1年 図画工作 すなやつちとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなで外に出て、すなやつちを使って図画工作をしました。最初に砂や土の感触を楽しんだ子供たちは、段々と川を作ったりもんじゃ焼きやプリンを作ったりと、のびのびと活動していました。

1年 生活 あさがお

画像1 画像1
今日は、朝顔についてみんなで気づいたことを話しました。
5月には小さな種だった朝顔の形や、今たくさん出てきている葉の大きさ、形等、クロムブックで保存した写真を見ながら話をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 学習参観 学年懇談会 家庭教育学級 親学び講座
2/6 振替休業日

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835