最新更新日:2024/06/16
本日:count up47
昨日:121
総数:325790
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年 3学期給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。3学期初めての給食は納豆です。ねばねばと戦いながら、美味しそうに食べていました。

1年 書初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室で書初めをしました。
 冬休み中の練習の成果を発揮し、きれいな字で書きました。

1年 がんばった2学期

画像1 画像1
 1年生は、4月に入学してから9か月が経過しました。
 15名の仲間とともに学び、大きく成長した2学期でした。

1年 お楽しみ会

画像1 画像1
 お楽しみ会をしました。
 お笑いやフルーツバスケットをして盛り上がりました。

1年 冬休みの本の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みに読書するための本を借りました。

1年 がいこくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校に入って初めて外国語の学習をしました。動物の名前の言い方を、ALTの先生と楽しく学習することが出来ました。

1年 生活科 おみせやさんづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、おみせやさんづくりに励んでいます。
 射的屋さんや食べ物屋さん、釣り屋さん等、友達と協力しながら楽しいお店を作っています。

1年 自級清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
自級清掃では、1年生も順番に自在ほうきを使って清掃をしています。今日は床掃除が終わった後に、ほうきの手入れや黒板消し等を進んで行っていました。

1年 図画工作科 おはなしからうまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では、おはなしから想像したことを絵に表しています。この作品で、初めて水彩絵の具を使いました。パレットや水差しの使い方に気をつけて、楽しく描いていました。

1年 国語 しらせたいな みせたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「しらせたいな みせたいな」の学習では、家の人に紹介したい学校のものを1つ決めて、詳しく説明する文章を書きます。今日は、学校の中にある、紹介したい物の写真を撮りに行きました。トロフィーや地球儀など、紹介したいものがたくさんあって、迷っている子もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 安全点検日 高学年6限まで 町別児童会

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835