最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:127
総数:327146
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

初収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キュウリを育てている子供たちが何人か収穫できたようです。
 美味しい夏野菜が収穫できるように、お世話の仕方を仲間同士で相談し、丁寧にお世話する様子が見られました。

ものさしの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、ものさしの使い方について学習しています。

遠足のお話

画像1 画像1
 明日は待ちに待った遠足の日です。
 持ち物や安全確認について先生の話を聞きました。

学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月2日(木)3限目に、1年生を招待して学校案内をしました。
 子供たちは、いよいよ本番の日を迎え、朝からドキドキ、そわそわした様子でしたが、本番では練習の成果を発揮し、1年生のみんなに、しっかりと学校を紹介していました。
 

リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日、1年生のみんなに、学校案内をします。
 今日は、それぞれ紹介する場所に分かれて念入りにリハーサルをしました。

学校クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生教室では、生活科の時間に、クイズの練習をしました。
 1年生に向けた学校案内を計画しています。

野菜のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間になると、2年生の子供たちが野菜の苗のお世話をしていました。
 昨年、野菜を育てた3年生のお兄さんが、「雑草が生えていると、栄養がとられるからダメなんだよ」とアドバイスしてくれていました。

トマトの苗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、1人1株ずつトマトの苗を植え、みんなで協力して水やりをしました。
 

春のスケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間にグラウンドで春のスケッチをしました。
 子供たちは画用紙いっぱいに、春を表現していました。

書き順に気をつけて丁寧に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は国語の時間に、漢字の学習をしました。
 先生と一緒に、書き順に気をつけて、丁寧に練習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 自動車文庫

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835