最新更新日:2024/06/20
本日:count up123
昨日:163
総数:326300
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

2年 学習参観 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯の王子様の紙芝居を見て、自分たちの歯の王子様探しをしました。
 大事な大事な王子様の歯を守るために、来てくださったお家の方と一緒に歯磨きを頑張りました。

2年 国語

画像1 画像1
 国語科では、「どうぶつ園のじゅうい」というお話を読み進めています。
 今日は、お話に出てくる獣医さんの仕事について、その仕事をする「理由」や「工夫」を見つけました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 バラバラになった物語を「元にとおりに並べ替え」ミッションをしました。
 文章内のある言葉を頼りに並べ替えなければなりません。
 物語をよく読んで、書かれている時系列を推理しながら、上手に並べることができました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 「夏の思い出Tシャツ2023」を作りました。思い思いのすてきなTシャツになりそうです。

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の虫の鳴き声を聞き、虫が鳴いている様子を思い浮かべながら、虫の声の歌を歌いました。

2年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ピーマンマンと夜更かし大魔王」というお話を読んで、よふかし大魔王に負けずに健康に過ごすための作戦について考えました。

2年 音楽

画像1 画像1
 いろいろな虫の鳴き声を聞き、その鳴き声を使って歌ってみました。

2年 作品表づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに取り組んだ自由研究の作品表をつくりました。
 どれも力作ばかりで感心しました。

7/30 だらまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八重津浜で行われた、だらまつりのステージ発表に出演してきました。
 練習を重ねた、スイミーの群読や歌、ダンスを力いっぱい発表してきました。
 本番は、多少は緊張した様子もありましたが、とってもいきいきと発表していたと思います。
 ご家族の皆様も、とっても暑い中、子供たちの出演をサポートし、また、子供たちの演技を熱く見てくださいました。
 ありがとうございました。

2年 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だらまつりで発表する、スイミーの音読劇を全校のみんなに見てもらいました。
 たくさんの人に見守られ、ドキドキ緊張した様子でしたが、しっかりとやり通しました。
 5・6年生のお兄さん・お姉さんたちにも、「可愛かったよ」「素敵だったよ」と声をかけてもらいました。
 本番も楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 避難訓練
2/16 委員会最終
2/19 卒業を祝う週間
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835