最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:118
総数:326974
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

提出物 6/5(水) 2年生 倉垣マスタータイム(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、国語科の学習でした。倉垣マスタータイムの時間だったらしく、一人一人が分からないことやできるようになりたいことの解決に向けて取り組んでいました。

6/5(水) 2年生 スイミーのパワーメーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、国語科の学習でした。レオ・レオニのスイミーというお話を読んで、スイミーのパワーメーターが一番高い場面について考えていました。

6/5(水) 2年生 育てている野菜に…

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子供たちが、育てている野菜に実ができてきたと教えてくれました。ピーマンやミニトマト等、まだまだ緑色ですが確かに実ができていました。

6/4(火) 2年生 ものさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。30センチものさしや15センチのさしを使って、算数ドリルのいろいろな長さをはかっていました。

6/3(月) 2年生 本読み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、生活科の学習でした。倉垣の地図をつくっていたらしいのですが、終わった人から本読みをしているそうです。ほとんどの人が本を読んでいました。

5/31(金) 2年生 かん字ドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、国語科の学習でした。かん字ドリルを使って漢字練習を進めていました。

5/31(金) 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
2年生は、1時間目の始めの方で、担任の読み聞かせを聞いていました。担任の先生の周りに集まって嬉しそうに聞いていました。

5/30(木) 2年生 10センチメートル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、算数科の学習でした。ちょうど10センチメートルを手の幅で表しているところでした。

5/29(水) 2年生 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、国語科の学習でした。教科書の後ろ方に書いてある漢字を使って漢字練習をしていました。きれいになぞって覚えようとしている子供もいました。

5/29(水) 2年生 シャトルラン

画像1 画像1
20mシャトルランに取り組んでいます。
記録を伸ばそうと一生懸命頑張っています。
自然とがんばれ!という声が体育館中に響いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 3年生 校外学習(市役所展望塔、富山港展望台)
スポーツテスト(ファミリー班で)
6/6 ファミリー遠足(四方公園)
6/7 避難訓練→延期
5・6年生 プール掃除
6/10 安全点検日
6/11 5・6年生宿泊学習1日目
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835