最新更新日:2024/06/27
本日:count up113
昨日:118
総数:327009
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6月11日(火)2年生 野菜の観察

画像1 画像1
野菜の観察をしました。
大きくなってきている野菜の色や形、においやさわった感じを充分に確かめています。
実ができ始めた野菜もありました。どうやって食べようかなと考える子供の姿も見られました。

6月10日(月) 2年生 アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、5時間目にクロームブックを使って、げんキッズのアンケートに答えていました。

6/7(金) 2年生 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、国語科の学習でした。場面ごとにスイミーの気持ちについて考えていました。

6/7(金) 2年生 漢字マスタータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、国語科の学習でした。「漢字マスタータイム」の時間らしく、漢字で分からないことやできるようになりたいことなどに取り組んでいました。

6/6(木) 2年生 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、ファミリー遠足の振り返りの時間でした。心に残ったことを絵や文でかく活動をしていました。

6/6(木) 2年生 ファミリー遠足の前に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1時間目にこのあと行くファミリー遠足の確認をしていました。みんな楽しみにしているのが伝わってきました。

提出物 6/5(水) 2年生 倉垣マスタータイム(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、国語科の学習でした。倉垣マスタータイムの時間だったらしく、一人一人が分からないことやできるようになりたいことの解決に向けて取り組んでいました。

6/5(水) 2年生 スイミーのパワーメーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、国語科の学習でした。レオ・レオニのスイミーというお話を読んで、スイミーのパワーメーターが一番高い場面について考えていました。

6/5(水) 2年生 育てている野菜に…

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の子供たちが、育てている野菜に実ができてきたと教えてくれました。ピーマンやミニトマト等、まだまだ緑色ですが確かに実ができていました。

6/4(火) 2年生 ものさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。30センチものさしや15センチのさしを使って、算数ドリルのいろいろな長さをはかっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835