最新更新日:2024/06/16
本日:count up69
昨日:53
総数:325865
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

水泳教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から水泳教室が始まりました。
 泳力順に3コースに分かれて練習しました。

Tボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間にTボールをしました。
 どの子も、バットの振り方が上手です。

メジャーを使って

画像1 画像1
 算数の授業で長さを調べる学習があります。
 今日はグラウンドに出て、プールや鉄棒、倉庫などの長さを測ってみました。

カラフルフレンド

画像1 画像1 画像2 画像2
図工でカラフルなものを作りました。休み時間に作った物で遊んだり、持って帰って使うことができるクッションなど自分たちで作りたい物を考えて楽しんで作っていました。

ソフトボールの授業をしました。

画像1 画像1
初めてバットを持ってボールを打った子供もいました。野球のクラブに所属している子供に振り方のコツを教えてもらいながら子供たちで工夫してバットを振っていました。これから体育の授業でソフトボールを続けていく中で自分たちで考えて、バットの投げ方ゲームの仕方を工夫してほしいです。

鉢の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で育てているホウセンカの苗が大きくなってきたので、植え替えのための鉢の準備をしました。

形になってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4限目は図工でした。
 先週から作っている作品が、だんだんと形になってきました。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に図工室で工作をしました。
 袋の中に、きらきら光るモールや色紙を入れて、何かを作っています。
 何ができるのでしょうか・・・

校外学習

富山市役所展望塔や富山港展望台を見学し、富山市の様子を観察してきました。
とてもいい天気の中で富山市の様々な景色を見ることができました。
社会科の授業でこれから富山市の様子について学習していくために充実した校外学習でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

宝探しストーリーを作ろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に、グループ活動をしました。
 4人グループで仲間と話し合いながら学びを深めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 安全点検日 高学年6限まで 町別児童会

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835