最新更新日:2024/06/06
本日:count up69
昨日:141
総数:324277
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

3年生 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1 画像2 画像2
ちいちゃんのかげおくりの学習計画の中にちいちゃんの気持ちを場面ごとにとらえたいという意見があり1場面のちいちゃんの気持ちを考えました。
たくさんの意見を出し合いまとめました。
ちいちゃんはかげおくりを楽しいと思っているが、お父さんがいくさにいってさみしい気持ちもあるといろんな気持ちを1場面で探しました。
次の授業からも2,3,4,5場面のちいちゃんの気持ちを探していこうと意欲を膨らませています。

9/27 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館での練習でも、大きな声が出るようになってきました。

3年生 20日の学習と21日の連絡

20日の学習
学校の時間にあわせてかだいに取り組んでみましょう。

1 すららドリル 国語
2 すららドリル 算数
3 すまいるドリル 漢字練習
4 すまいるドリル 算数
5 すまいるドリル 英語
6 自学ノート


21日の連絡
しゅくだい すららドリル、スマイルドリル、自学ノート2ページ
21日の登校は6年生がいません。
3年生がいちばん上の学年になるグループもあると思います。
近くのはんがいたら近くのはんといっしょに登校しましょう。

もちもの ふで こふで(あらってわすれずに!!)

9/7 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、回る仕組みを使った、工作をしました。
 どこに回る仕組みを使おうか、子供たちは想像力を膨らませながら取り組みました。

9/2 オクラの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で1学期から栽培しているオクラの観察をしました。
 小さかった苗が大きく育ち、たくさんのオクラがなっています。これからまだまだ大きく育てて、種の観察をします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 安全点検日
4/6 始業式
着任式・始業式 前日準備

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835