最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:317
総数:325345
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/16(木) 2年生 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、国語科の学習でした。

5/15(水) 3年生 お気に入りの葉っぱ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、6時間目にグラウンドの端の方を歩いていました。しばらくして校舎の中に戻ってくると、「お気に入りの葉っぱを見付けてきたよ。」と、教えてくれました。

5/15(水) 3年生 かけ算で考える…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、算数科の学習でした。わり算をしていたのですが、かけ算を使って考えているみたいでした。

5/14(火) 3年生 漢字の音読みと訓読みを使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。漢字の学習で、音読みと訓読みの両方を使って文章を考えていました。

5/13(月) 3年生 係の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目に係の仕事を進めていました。

5/13(月) 3年生 風で動く…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、理科の学習でした。風で動く車をつくっていました。風を受ける帆をつくっていました。

5/10(金) 3年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。グラウンドで、リレーのバトンパスの練習をしていました。

5/9(木) 3・4年生 団体競技?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で色団ごとに3人で棒を使ってボールを運んでいました。運動会の団体競技?

5/9(木) 3年生 ハッピーの発音が…

画像1 画像1
3年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。振り返りのプリントを書いていました。「ハッピーの発音が…」と書いている子供がいました。ALTの先生から「How are you ?」と聞かれて、答えたみたいです。

5/8(水) 3年生 筆の入り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、書写の学習でした。筆の入り方や止め方を何回も練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835