最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:317
総数:325394
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4/23(火) 3年生 本を借りる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に3年生は、図書室にいました。本を選んで学校司書の先生から本を借りていました。

4/23(火) 3年生 国語辞典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。国語辞典の使い方を習って、実際にいろいろな言葉を探していました。

4/22(月) 3年生 方位磁石の使い方

画像1 画像1
3年生は、3時間目に方位磁石の使い方を学習していました。手の上に乗せて…。

4/19(金) 3年生 まちにあるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、社会科の学習でした。まちにあるものを絵地図から見付けて、拡大してみんなに紹介していました。

4/19(金) 3年生 腕を振って…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、体育科の学習でした。グラウンドで腕を振ったり、ダッシュをしたりするなど、速く走るための練習をがんばっていました。

4/18(木) ありがとうございました

画像1 画像1
3年生と4年生の自転車交通安全教室が終わりました。実技や座学を通して、子供たちは交通安全についていろいろ学ぶことができました。富山中央警察署の方、和合交番の皆さん、富山市役所生活交通安全課の皆さん、PTA生活安全部のみなさん、本日は、ご指導、ご協力いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講義のあと、簡単なテストを受けました。全員合格できるかな。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、3年生が講義を受けました。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に自転車に乗って、交通ルールや安全な乗り方について教えてもらいました。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、コースを歩きながら、自転車だったらどうするかを警察の方に教えてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835