最新更新日:2024/06/20
本日:count up125
昨日:163
総数:326302
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、3年生が講義を受けました。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に自転車に乗って、交通ルールや安全な乗り方について教えてもらいました。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、コースを歩きながら、自転車だったらどうするかを警察の方に教えてもらいました。

4/18(木) 3年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車交通安全教室を行いました。3年生は、グラウンドで実際に自転車に乗りながら学習しました。

4/18日(木) 3年生 早速、教室で…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生教室では、自動車文庫で新しく借りた本を早速、読んでいました。

4/18(木) 3年生 自動車文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に自動車文庫がやってきました。2時間目は、3年生の時間でした。借りていた本を返して、車の中に入って本を選んでいました。

4/16(火) 3年生 直し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の6時間目は、国語科の学習の時間でした。学力調査の直しをしていました。( )に入れる言葉を一つ一つ試してみながら、正解についてみんなで確認していました。

4/16(火) 3年生 猫とネズミ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、体育科の学習でした。体育館で猫とネズミグループに別れて、おいかけっこを楽しんでいました。

4/15(月) 3年生 ダンゴムシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、理科の学習でした。虫メガネを持って外に出ていました。何を見付けたのかと聞くと、「ダンゴムシ」や「ハサミムシ」を見付けたと教えてくれました。

4/12(金) 3年生 10×○のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の5時間目は、算数科の学習でした。分解して簡単に計算する方法について、みんなで話し合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835