最新更新日:2024/06/20
本日:count up83
昨日:163
総数:326260
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/28(火) 3年生 白地図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。今日も白地図に色をぬっていました。今日は、川に色をぬっていました。

5/28(火) 3年生 3けた−3けた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数科の学習でした。3けた−3けたのひっ算の練習をしていました。

5/27(月)3年生 こま遊び

 国語科の学習では、「こまを楽しむ」という説明文を読んでいます。その中で紹介されるこまの一つである「逆立ちごま」で遊びました。「やった!逆立ちになった!」とこまの楽しさを実感していました。
 今度みんなで「色がわりごま」をつくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(月) 3年生 係の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、係の仕事でした。取組を進めたり、振り返ったりしていました。

5/24(金) 3年生 富山市の鉄道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、社会科の学習でした。白地図の中から富山市の鉄道のライトレールや地鉄本線等をさがして色分けしていました。

5/24(金) 3年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で20メートルシャトルランをやっていました。最後まで残った子供は、65回できたみたいです。

5/24(金) 3年生 こま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、国語科の学習でした。「こま」についての説明文を読んで考えていました。

5/23(木) 3年生 くもくん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、「くもくん教室」の時間でした。3年生も、みんな真剣に、警察の方のプライベートゾーン等のお話を聞いていました。

5/23(木) 3年生 アイムホット

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。ALTに「How are you?」と聞かれたときの答え方をいろいろと教えてもらっていました。

5/22(水) 3年生  回転する円を使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の5時間目は、図画工作科の学習でした。この前かいた設計図を見ながらつくり始めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 小中合同挨拶運動
自動車文庫
6/24 特別研修期間
6/25 特別研修期間
6/26 特別研修期間
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835