最新更新日:2024/06/20
本日:count up140
昨日:163
総数:326317
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6月20日(木) 3年生 ホウセンカとヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の4時間目は、理科の学習でした。ホウセンカとヒマワリの観察をしていました。

6月20日(木) 3年生 テスト直し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、テスト直しの時間でした。テスト直しが終わったら、クロームブックで次のテスト勉強をしていました。

6月19日(水) 3・4年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は5時間目にずっと楽しみにしていたプールに入りました。暑い今日にぴったりの冷たいプールを楽しんでいました。

6月19日(水) 3年生 お気に入りの葉

 以前グラウンドで見付けたお気に入りの葉を描きました。絵の具の緑に、白や黄色等を少しずつ混ぜて、本物そっくりの色になるように絵の具の量を工夫しました。きれいな葉の絵が仕上がりました。
画像1 画像1

6月19日(水) 3・4年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生の5時間目は、水泳学習でした。
 待ちに待ったプールでした。午後からは気温も上がり、とても気持ちよさそうです。。
 ひいらぎタイムに、ファミリー班でおにごっこをして、汗もいっぱいかいた後なので気持ちよさも倍増でした。

6月18日(火) 3年生 レーススタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時の終わり頃にもう一度3年生教室に行ってみると、やはり、車のレースをしていました。何メートル何センチメートル動くかを調べていました。

6月18日(火) 3年生 ゴムで動く…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、理科の学習でした。教室の真ん中に巻き尺二つで直線コースがつくられていたので、このあと、おそらくゴムで動く車のレースが行われるみたいです。

6月15日(土) 3年生 ホウセンカとヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、理科の学習でした。ホウセンカとヒマワリの観察をしていました。

6月14日(金) 3年生 富山市の交通

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、社会科の学習でした。富山市の交通について、資料に乗り物の写真を貼って確かめていました。

6月14日(金) 3年生 キックベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館でキックベースボールの試合をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 小中合同挨拶運動
自動車文庫
6/24 特別研修期間
6/25 特別研修期間
6/26 特別研修期間
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835