最新更新日:2024/06/26
本日:count up113
昨日:119
総数:326891
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4年 校外学習のお話

画像1 画像1
 25日(木)の校外学習の話を聞きました。
 4年生の子供たちは、とても楽しみにしている様子で、どんな活動をするのかについて説明を聞くたびに、歓声が上がっていました。

4年生 社会 住みよいくらし

画像1 画像1
町のイラストを見て、私たちが住みやすくなっているのは誰のどんな働きがあるからなのか、考えたことをクロムブックの付箋を使って交流しました。
水を当たり前に使うことができているのは、マンホールで工事をしてくれている人がいたり、大きなダムがあることに気付いていました。
これから、水はどこからきているのか勉強していこうと意欲をたかめています。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山市の水道の使用量について資料から読み取りました。

4年生 理科 動物の体のつくり

画像1 画像1
動物の体と人間の体のつくりの相違点を調べるために、魚(にぼし)を調べました。
人間と同じで骨があり、筋肉があるなど様々なことに気付いていました。

4年 国語

画像1 画像1
 説明の仕方について学習しました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 筋肉について学習しました。
 「きんにくマシーン(?)」を使いながら、腕を曲げ伸ばしするときの筋肉の動きを友だちと説明し合いました。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生からのバトンを受け取り、頑張って走り切りました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 筋肉について調べました。
 どんな動きをすると、どこの筋肉が固くなったかな?

4年生 書写

画像1 画像1
4年生になって初めての毛筆に取り組みました。
準備をしっかりと整え、静かに、落ち着いて字を書いていました。

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生は環境問題について取り組みます。
 プラスチックの問題について調べたことを分かりやすくスライドにまとめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 運動会準備 委員会(係最終確認)
5/20 運動会
5/22 振替休業日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835