最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:121
総数:325769
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4年 国語

画像1 画像1
 グループで話し合って、新聞のテーマを決めた子供たちは、次はそのテーマについて分かりやすく伝えるための記事を考えています。
 見出しのつけ方なども工夫し、おもしろい新聞ができそうです。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の学習で、ごみを減らすことやリサイクルについて考えた子供たちは、廃材を使っておもちゃを作ることにしました。
 段ボールやペットボトル、ペットボトルのキャップなどを使って、何か作っています。
 何が出来上がるかな?

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 小数を10倍にしたり、1/10にしたりすると、どんな数字になるかな?
 みんなで考えました。

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
お楽しみ係が企画した活動を行いました。
ドッチボール、ハンカチ落とし、けいどろをしました。
スライドを使ってルールやチーム分けをみんなに共有するなど工夫してみんなが楽しめるように考えていました。
みんな全力でゲームを楽しんでいました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 新聞づくりに挑戦しています。
 クロムブックを使って、グループでどんな新聞にしたらいいか相談しながら進めています。

4年 水泳教室

画像1 画像1
 水泳教室2日目でした。
 終わり頃になると、「先生見て見て!ちょっとやけど泳げるようになったー!」と明るい声が聞こえてきました。
 少しずつ自信をつけ、自分の目標に向かって頑張っています。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ごみを減らしたり、リサイクルしたり、自分たちにできることは何か考えました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 ヘチマの観察をしました。
 気温も上がり、太陽の光をいっぱい浴びて、大きく成長しています。

4年 はじめまして

画像1 画像1
 今日から転入生が来て、朝からウエルカム気分が最高潮になりました。
 みんなではじめましての挨拶をして、自己紹介をしました。
 どの子もうきうきとした表情でした。
 休憩時間には、さっそく周りにみんなが集まっていました。

4年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の時間に学んだことを発表するためのスライド作成や発表の練習をしました。
 どうすれば伝わるか、グループで話し合いながら進めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 特別研修期間
2/27 特別研修期間
2/28 特別研修期間
2/29 特別研修期間 集金振替日 6限まで(高学年)
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835