最新更新日:2024/06/20
本日:count up110
昨日:163
総数:326287
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 筋肉について学習しました。
 「きんにくマシーン(?)」を使いながら、腕を曲げ伸ばしするときの筋肉の動きを友だちと説明し合いました。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生からのバトンを受け取り、頑張って走り切りました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 筋肉について調べました。
 どんな動きをすると、どこの筋肉が固くなったかな?

4年生 書写

画像1 画像1
4年生になって初めての毛筆に取り組みました。
準備をしっかりと整え、静かに、落ち着いて字を書いていました。

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 4年生は環境問題について取り組みます。
 プラスチックの問題について調べたことを分かりやすくスライドにまとめました。

4年生 理科 関節がないとどうなる?

画像1 画像1
理科の授業で関節について学習をしました。
人間には曲がるところがあり、関節というということを学習した後に、
もしも人間に関節がなかったらどうなってしまうのか、ということを体験しました。
子供たちは立つこともできず、関節があってよかった・・・。と関節の大切さを学んでいました。
関節は68個もあるのだと伝えると体のいろんなところを曲げて数えていました。

4年 体育

画像1 画像1
 50m走をしました。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 絵の具の色を混ぜたり、塗り方を工夫しながら、作成しました。

4年生 音楽

画像1 画像1
「花束をあなたに」という歌の音の重なりを感じて聞き、リズムを意識しながら思いをこめて歌っています。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
春の言葉をたくさん集めたあとに、ポプラディアやクロムブックを使って知らない言葉を調べました。
はじめて知る花の名前や行事を知って驚いていたり、新しいことを知ることができてうれしそうな子供たちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 特別研修日(5限まで)
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835