最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:139
総数:324724
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4/10(水) 4年生 学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も3時間目に理科の学力調査をしていました。もう終わっている子供が何人もいました。

4/9(火) 4年1組 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の4時間目は、理科の学習でした。ヘチマの種を観察してプリントに図や気付いたことをかいていました。じっくり観察したあと、種を植えるみたいです。

4/9(火) 4年2組 ○○○の種を観察しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組の3時間目は、理科の学習でした。小さい黒い種を観察していました。ヘチマの種らしいです。

4/8(月) 4年生 発育測定

画像1 画像1
4年生の2時間目は、発育測定の時間でした。廊下で姿勢よく座って、静かに順番を待っているところでした。

4/5 4年1組 4年生の誓い

画像1 画像1
入学式のあと、4年1組では、日直用の名札(名前)をかいたり、4年生の誓いを考えたりしていました。1年間使う名札だとおもうので、格好よくかけるといいですね。

4/5 4年2組 1学期の目当て

画像1 画像1
4年2組では、入学式のあと教室に戻って、1学期の目当てを考えていました。どんな目当てをたてたのか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 聴力検査(上)、避難訓練
4/18 全国学力学習状況調査(6年)、自転車安全教室
4/19 結団式
4/22 聴力検査(下)
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835