最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:317
総数:325375
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/16(木) 4年2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組の6時間目は、外国語活動の時間でした。動画で英語の歌を聴いているところでした。中には、歌に合わせて体を動かしている感受性豊かな人もいました。

5/16(木) 4年1組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、外国語活動の時間でした。ALTの発音を聞きながら、答え方を考えていました。

5/16(木) 4年2組 「林」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の5時間目は、書写の学習でした。行ったときはちょうど動画を見ながら上手にかくコツを見付けようとしていました。

5/15(水) 4年1組 表

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の6時間目は、算数科の学習でした。教科書の問題をみんな静に考えていました。表に「正」という文字をかいて、数を調べていました。

5/15(水) 4年2組 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の6時間目は、図画工作科の学習でした。ビー玉を転がして遊ぶ作品も、だいぶん立体的になってきました。

5/15(水) 4年1組 大事なことを…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、国語科の学習でした。大事なことを落とさずに聞く方法について考えていました。

5/15(水) 4年2組 筋肉の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の5時間目は、理科の学習でした。鳥の翼の筋肉の動きを腕を動かしながら考えていました。

5/14(火) 4年2組 町の周りの様子を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の1時間目は、国語科の学習でした。習った漢字を使って、教科書の出ている町の周りの様子を紹介する文章を考えていました。

5/13(月) 4年1組 違い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組では、5時間目に、違いについて話し合っていました。

5/13(月) 4年2組 国語辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の5時間目は、国語科の学習でした。国語辞典の使い方を確認してから図書室に移動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
6/3 研修会のため14時下校
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835