最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:27
総数:323866
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5月1日(金)正しいのはどれかな?(5年)

 5年生のみなさん、こんにちは。すっかり暖かくなって、過ごしやすい季節になってきましたね。
 今日はみなさんに、先生からのメッセージやおたより、新しい課題をつめこんだふうとうを送りました。届くのを楽しみにしていてくださいね。また、みなさんが考えたくらがきキャラクターが、少しずつ学校に届いています。まだまだすてきなアイディアを待っていますよ!

 さて、前回の「興」の赤い画数の答えを発表します。
正解は、5画です!正しい書き順で書くと、字形が整いますよ。

 では、今日のクイズです。倉垣小学校のシンボルツリー、「ひいらぎ」をローマ字で正しく書き表しているのは、下のア、イ、ウのうち、どれでしょうか?
画像1 画像1

4月24日(金)メダカの数発表!(5年)

 4月末になってもはだ寒い日が続きますね。衣服で調節するなどして、体調をくずさないようにしましょうね。

 さて、先日のクイズの答えを発表します。
正解は・・・ イ 17ひきでした!当たりましたか?
 理科の教科書に、オスとメスの見分け方がのっているので、今度学校に来たときにオスとメスが何びきいるのかよく観察してみてくださいね。

 では次のクイズです。下の漢字の赤い矢印の画は、何画目に書くでしょうか?空書きして考えてみましょう!
画像1 画像1

4月21日(火)お引っ越し(5年)

画像1 画像1
 5年生の皆さん、元気に過ごしていますか?
 皆さんがお休みしている間に、教室のメダカの水槽の水替えをしました。
緑色でまったく中の見えなかった水槽も少しクリアになり、二つあった水槽も一つにまとめてすっきりしました。どの子もとっても元気に泳いでいますよ。
 ではここで問題です。メダカは全部で何ひきいたでしょうか。
ア 12ひき
イ 17ひき
ウ 24ひき
 答えは次回発表します!


4月10日(金)今日の5年1組(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間に学級で育てているメダカの水槽の清掃をしました。当番の子だけでなく、進んで手伝う子もおり、丁寧に水替えをしてくれました。
 給食の時間は、放送に耳を傾けながら静かに食べていました。おかわりを何度もして、気持ちのいい食べっぷりの5年1組の子供たちです。楽しみにしていた献立が食べられなくなったことを知ると、残念がる声も聞かれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/22 中高学年6限まで
3/24 修了式
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835