最新更新日:2024/06/03
本日:count up65
昨日:27
総数:323890
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年生 エゴマの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間の一環として、エゴマの種を植えました。子供たちは昨年からの学習の積み重ねでエゴマについて、色々なことを知っています。これからは、学校そばの田んぼで植えた稲と比べながら、エゴマや米の特徴を調べたり、自分たちがどう関わっていくのか考えたりしていきます。

5年生 倉垣小学校の2階までの高さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では比例の学習が終盤にさしかかりました。これまで学習してきた比例の考え方を使って、倉垣小学校の2階までの高さは何メートルあるのか考えました。
学校の階段1段の高さを測り、2階まで何段あるかを数えて、比例の考え方を使って自分なりの答えを導き出していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 避難訓練 特別研修期間
3/4 特別研修期間
3/7 高学年6限

学校からのお知らせ

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835