最新更新日:2024/06/15
本日:count up14
昨日:121
総数:325757
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年 学びのアシストさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から毎週木曜日に、富山大学の学生さんが学びのアシストとして、5年生教室にきてくださることになりました。
 登校すると、教室の後ろに無人の机が置かれています。「まさか!転校生!?」と、朝からそわそわしていた子供たちでした。
 その後、担任の先生から「学びのアシストさんが来られる」と聞きました。教室の入り口の戸が開くたびにちらちらと見て、なかなか気持ちが落ち着きません。
 いよいよ学びのアシストさんと出会いました。「運動することが好き」と自己紹介されました。
 さっそく休み時間に一緒に汗を流し、仲良くなった5年生です。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 10000円あったら、どんな買い物ができるかな?
 なるべく安いほうがいいのかな?長く使うにはどうしたらいいかな?
 上手な買い物について考えました。

5年 図工

画像1 画像1
夏休みや宿泊学習の思い出を絵にかいて表しています。色々な工夫をしながら一生懸命かいています。

5年 道徳

画像1 画像1
 教科書のお話を読んで、クラスのみんなが大好きなドッジボールを百倍楽しくする方法を話し合いました。

5年 体力つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校後、自分たちの身の回りを整えたら、暑さにも負けず、体育館でドッジボールをしていました。
 久しぶりにみんなで体を動かすことができることが、とても嬉しいようです。

5年 2学期のお話

画像1 画像1
 2学期が始まりました。
 2学期に5年生として頑張ってほしいことや、これから6年生に向かって取り組んでいってほしいことについて、担任の先生から話を聞きました。
 2学期終わりになれば、最高学年の足音が近づいてきます。
 いまからしっかりと心構えをつくっていきましょう。

5年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期最終日も、朝から体を動かし、暑さに負けない体づくりに余念がありません。
 体育館で全力ドッジボールをして、体づくりをしました。

5年 夏休みのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みのしおりを見ながら、夏休み中の過ごし方について話を聞きました。
 夏休み中も、めあてをもって生活してくださいね!

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の技を磨こうと頑張っているマット運動の学習も、いよいよ発表の時間に近づいてきました。
 友達のアドバイスをよく聞き、練習に励んでいます。

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 マット運動に取り組んでいます。
 友達にクロムブックで撮ってもらったり、アドバイスをもらったりしながら、自分たちの技の完成度をあげています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 避難訓練
2/16 委員会最終
2/19 卒業を祝う週間
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835