最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:121
総数:325746
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年 歯みがき大会

画像1 画像1
 全国小学生歯みがき大会に参加しました。
 歯肉炎の原因や予防法を聞き、デンタルフロスの使い方も学習しました。
 今日学んだことを1週間チャレンジします!

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は理科の学習でメダカを飼育し、観察します。
 今日は、メダカを飼育するために、どんな準備が必要かについて話し合いました。

5年 ぐんぐんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿泊の疲れも吹っ飛んでしまったのでしょうか、今日も元気いっぱいです。
 疲れを表情に見せないたのもしい5年生です!

5年 理科

画像1 画像1
 4月から学習してきた、植物の発芽と成長についてテストをしました。
 条件を変えて育てた種子の成長の実験から、どんなことを学んだか、思い出しながら解きました。

5年 宿泊学習のお話

画像1 画像1
 来週の宿泊学習に向けて、活動内容や持ち物の確認をし、そのあとで荷物点検をしました。
 

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 立体の表面積と体積を求める学習をしました。
 面積を求める公式は?
 体積を求める公式は?
 しっかり覚えているかな?

5年 理科

画像1 画像1
 4月に植えたインゲン豆とトウモロコシの観察をしました。
 日光や肥料、水など、条件を変えると植物の成長にどのような変化があるか観察しました。

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 Tボールをしました。
 野球少年がたくさん在籍しているためか、大盛り上がりでした。
 野球が得意な子も、野球をやったことがない子も、みんな大盛り上がりでした。

5年 BFCバッジ授与式・防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はBFCバッジ授与式を行い、火災への対策や防火に関する興味関心を高めています。BFCクラブの一員としてバッジを安全帽につけ、これから真剣に防火を広める活動を取り組んでいきます。

5年 BFCバッヂ授与式

画像1 画像1
 富山市消防局和合出張所から消防士さんをお招きし、BFCのバッヂの授与式を行いました。火災予防のリーダーとしてしっかりと行動できるよう、火災の怖さや消火活動について真剣に学ぼうと取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 避難訓練
2/16 委員会最終
2/19 卒業を祝う週間
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835