最新更新日:2024/06/16
本日:count up51
昨日:121
総数:325794
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「道」という漢字を書きました。
 しんにょうのバランスが難しい漢字です。
 落ち着いて静かな教室で、全員が集中してとてもいい空気を保ちながら書いている姿が見られました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日はいよいよ算数のテストがあります。
 小数のかけ算、小数のわり算、なかなかの難敵です。
 というわけで、今日はテストに向けて、問題にチャレンジしました。
 自信を持って明日に臨んでくださいね。

5年 外国語

画像1 画像1
 ALTの先生との学習の時間でした。
 今日は、自分の将来なりたい職業と、そのために頑張りたい勉強を英語で発表しました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は水泳学習がありました。
 子供たちは朝からずっと楽しみにしていました。
 自分の目標に向かって、少しずつ泳力を伸ばしています。

5年 理科

画像1 画像1
 メダカのお世話を張り切って行っています。
 卵も産み始めたので、毎日の観察がとても重要です。
 今日は、これまでのメダカの観察をもとに、分かったことを発表してまとめました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 小数の割り算の学習をしています。
 今日は新たに、あまりが出てくる割り算について学習しました。
 小数わる小数の割り算をしたとき、あまりが出たら、そのあまりはどのように表すかな?

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 物を少しずつ動かしながら写真を撮り、コマ撮りの動画づくりをしました。
 一人一人の頭の中には物語があって、どんな風に動くとおもしろいかな・・・と考えながら、ちょっとずつ位置をずらしたり向きを変えたりしている様子が見られました。
 できあがりが楽しみですね。

5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「ふるさと」という字を書きました。
 穂先を、次の画の始筆につなぐ気持ちで書くことを意識して練習しました。

5年 ぐんぐんタイム

画像1 画像1
 日差しはだんだんと強くなってきましたが、風は涼しく、心地の良い日でした。
 ぐんぐんタイムでしっかりと体力つくりをしました。

5年 外国語

画像1 画像1
 将来なりたい職業を英語で表現しました。
 「programmer」が紹介されると、もりあがっていました。
 担任としては「teacher」のときにもりあがってほしかったのですが・・・。
 子供の頃の夢はいろいろあっていいということで。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 卒業を祝う週間
2/22 児童会引継式
2/23 天皇誕生日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835