最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:155
総数:326345
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6月21日(金) 5年生 要旨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。説明文の文章を読むときのポイントとして、要旨について考えていました。

6月20日(木) 5年生 暖かい地方と寒い地方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の3時間目は、社会科の学習でした。「暖かい地方」と「寒い地方」の暮らしの違いについてまとめていました。

6月19日(水) 4年1組 モーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の3時間目は、理科の学習でした。モーターを使ってプロペラを回して、回る速さや回る向きについて調べる予定みたいです。

6月19日(水) 5・6年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の1時間目は、体育科の学習でした。昨日のプール開きの天気と違い、今日は、朝から絶好のプール日和です。5・6年生の子供たちは、朝からプールを満喫していました。

6月18日(火) 5年生 イギリス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。イギリスの地図や画像、動画を見ながら、イギリスについて考えていました。

6月18日(火) 5年生 今日のきらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、今朝のきらきらタイムに自分の育てているメダカの水槽(ペットボトル)に、石や水草を入れてメダカの住みやすい環境をつくっていました。

6月15日(土) 学習参観(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、理科、6年生は、総合的な学習の時間を見ていただきました。たくさんの保護者の皆さんに来校していただきました。ありがとうございました。

6月15日(土) 5年生 言葉の意味が分かること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。「言葉の意味が分かること」という説明文を読んでグループごとに話し合っていました。

6月14日(金) 5年生 明日のために…

画像1 画像1
5年生は、5時間目の終わり頃、教室の周辺の掃除や整頓をしていました。理由を聞くと、明日は学習参観だからだそうです。きれいにしてくれてありがとう。

6月14日(金) 5年生 アイ・キャン・プレイ・ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の1時間目は、外国語科の学習でした。ドッジボールをすることを英語で話す練習をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835