最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:119
総数:326798
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「未来のわたし」の学習が始まりました。自分の未来を想像し、針金と紙粘土を使って将来の自分を作っていきます。将来、実際に仕事をしている姿を想像しながら、手や足の動きなど細かい部分まで考えて作っていました。どんな作品になるか楽しみです。

6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、跳び箱運動をしています。今日は、これまでの練習の成果を発表しました。切り返し系の技と回転系の技のどちらにも挑戦してきました。かかえ込み跳びや頭はね跳び等、難易度の高い技もたくさん練習し、上手に発表していました。技が成功すると、見ている子供たちから大きな拍手が送られていました。

6年生 ペーパーウェイト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業制作として制作したペーパーウェイトが、完成して届きました。2学期末に制作し、できあがりを楽しみにしていました。子供たちは、自分で作ったペーパーウェイトを見て、素敵にできたと、とても嬉しそうでした。どの子供の作品も素敵に仕上がっており、満足そうに作品を見せ合っていました。

6年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 未来の自分について、スライドにまとめて発表しました。

6年生 金銭教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山第一銀行の方を講師に招き、金銭教育の出前講座がありました。身近なお金について、実際にどう使っているかを、質問に答えながら考えました。お金は「交換する」「価値を表す」「保存できる」というものだと教えていただきました。実際に、金(きん)を見せていただき、世界の状況と金の価値にはつながりがあることも知り、子供たちは、お金について真剣に考えることができました。
 今日学んだお金の使い方について、自分でしっかりと考えながら、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 避難訓練
2/16 自動車文庫

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835