最新更新日:2024/06/06
本日:count up53
昨日:141
総数:324261
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、ソフトバレーボールをしています。チームごとに練習した後、試合をしました。なかなかパスがつながらず、点数につながらなかったと話している子供もいましたが、どのチームも一生懸命に取り組んでいました。これから、みんなでパスをつないで楽しめるようルールをみんなで考えていこうと思います。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、未来の富山市を描いています。夢と希望あふれる、明るい富山市を想像しながら、絵に表しました。子供たちは、自然がもっと豊かな様子や空飛ぶ車が入っている町など、こんな富山市だったらいいなということを思い浮かべながら、楽しんで活動しています。子供たちは、真剣な表情で細かく下書きをしたり、絵の具で色を塗ったりしていました。完成が楽しみですね。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で調理実習をしました。今日は、朝食に合うおかず作りで、「いろどりいため」を作りました。にんじん、ピーマン、たまねぎ、ハムを短冊切りや千切り等、切り方に気を付けて切りました。子供たちは、包丁の扱いにも気を付けながら上手に切っていました。次に、フライパンで炒めました。入れる順番や火加減を調整しながら、楽しそうに炒めていました。きれいに盛り付けて、おいしくできたと嬉しそうでした。
 今年度初めて調理実習をしましたが、班で上手く役割分担をして、手際よく活動していました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が行われました。6年生にとって最後の運動会でした。50m走やリレー等、競技は全力で取り組みました。ファミリー競技では、最高学年として下級生をまとめてがんばっていました。また、係の仕事もきびきび行動し、素敵な姿を見せることができたと思います。
 どの色団も団結して、よくがんばりました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、物が燃えるときの空気の変化について学習をしています。今日は、物が燃える前と後の空気中の酸素と二酸化炭素の量を調べました。気体検知管を使って実験をしました。子供たちは、真剣に目盛りを読み、一生懸命に取り組んでいました。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語では、「This is me!」の学習をしています。今日は、自分のプロフィールを発表しました。挨拶から始まり、自分の名前、誕生日、好きな物や好きなことなど、これまで学習してきたことをもとに全員が発表しました。緊張していた子供もいましたが、みんな上手に話すことができました。また、聞いている子供たちも、挨拶を返したり、拍手をしたりと友達の発表を楽しんでいました。

6年生 団活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ運動会に向けて、全校で団活動が始まりました。今日は、応援のコールやダンスの練習をしました。どの色団も大きな声を出し、下級生がついてきてくれるようにがんばっていました。まだまだ、上手に進めることができなかった色団もあったようなので、これから少しずつ上手く教えられるように6年生も話し合っていこうと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 安全点検日
4/6 始業式
着任式・始業式 前日準備

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835